私はこれまでに6社エンジニアとして働いてきました。(学生インターン4社・社会人2社)(iOS開発5社、Web開発1社)(プロフィールはこちら)
今回はPHPエンジニアに転職しようと考えている人向けにおすすめの転職エージェントを厳選して5つご紹介します。
◾︎あわせて読みたい記事:

目次
PHPエンジニアにおすすめな転職エージェント5選【2020年】

PHPエンジニア転職におすすめな転職エージェントを5つ紹介します。
気になるものがあったらのぞいていって下さい。
1. レバテックキャリア

おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】 https://career.levtech.jp/
ポイント
エンジニアの転職エージェントNo.1の転職エージェントでPHP求人も充実している。
とりあえず登録しておいて間違いのない転職エージェント
とりあえず登録しておいて間違いのない転職エージェント
2. テックスターエージェント

おすすめ度:★★★★
【公式サイト】 https://techstars.jp/lp/agent
ポイント
人気プログラミングスクールを運営するBranding Engineer社が運営する転職エージェント。
エンジニアと企業のマッチング度合いを重視しており、離職率の低い求職者にマッチした求人を紹介してくれる
エンジニアと企業のマッチング度合いを重視しており、離職率の低い求職者にマッチした求人を紹介してくれる
3. TechClips(テッククリップス)エージェント

おすすめ度:★★★★
【公式サイト】 https://agent.tech-clips.com/
ポイント
高年収の求人に絞って紹介してくれるエージェント。
既にPHPエンジニアとして働いている人向けのエージェント
既にPHPエンジニアとして働いている人向けのエージェント
TechClips(テッククリップス)エージェント公式サイトをみる
4. リクルートエージェント

おすすめ度:★★★★
【公式サイト】 https://www.r-agent.com/
ポイント
Web企業に特化したエージェントではないのでそんなにおすすめではないが、王道の転職エージェントなので登録しておいても良いかも
5. DYM就職

おすすめ度:★★★★
【公式サイト】 https://www.dshu.jp/
ポイント
DYM就職もIT企業に特化したエージェントではないが、最近IT求人に力を入れている。
DYM就職を使うと書類選考なしで面接までいける。
DYM就職を使うと書類選考なしで面接までいける。
PHPエンジニアに転職エージェントを使ってなるおすすめの方法

レバテックキャリアなど転職エージェントの良いところは、
自分では見つけられなかった良い求人を勝手に紹介してくれる点です。
自分では見つけられなかった良い求人を勝手に紹介してくれる点です。
転職エージェントは活用しつつ、気になる企業が既にある場合は応募しましょう。
転職エージェントに加え転職サイトで自分で気になる企業を探すのもありです。
PHPなどエンジニア系転職でおすすめなのは下記の3つです。時間のある時にみてみて下さい。
- Wantedly…Web系企業がこぞって登録している転職サイト。登録しておいて間違いない
- Green…Wantedlyと同じくらい知名度が高いWeb系の転職サイト。スカウトが来ることもあるのでおすすめ
- Indeed…エンジニア特化の転職サイトではないが、求人数が多いので暇な時にみてみてください
【まとめ】PHPエンジニアに転職エージェントを活用してなろう!

PHPエンジニアは需要もあり、稼げる職種なのでエージェントを活用しつつ
転職してみて下さい。
◾︎本記事で紹介した転職エージェント
- レバテックキャリア…エンジニアの転職エージェントNo.1。求人数も充実しており登録して損はない
- テックスターエージェント…人気プログラミングスクールを運営するBranding Engineer社が運営する転職エージェント
- TechClips(テッククリップス)エージェント…高年収特化の転職エージェント
- リクルートエージェント…超人気転職エージェント。第二新卒特化ではないが登録しておいて損はないエージェント
- DYM就職…DYM就職は書類審査なしで一気に面接まで行けるのが特徴の転職エージェントです。最近IT業界の案件に力を入れておりこちらもおすすめ。
◾︎本記事で紹介した転職サイト
- Wantedly…Web系企業がこぞって登録している転職サイト。登録しておいて間違いない
- Green…Wantedlyと同じくらい知名度が高いWeb系の転職サイト。スカウトが来ることもあるのでおすすめ
- Indeed…エンジニア特化の転職サイトではないが、求人数が多いので暇な時にみてみてください
◾︎あわせて読みたい記事:
