こんにちは。今回は雑誌Forbes好きの方必見の読み放題サービスの紹介記事です。
Forbesの雑誌は紙で買うよりも電子版が良い理由

Forbesはアメリカのニューヨークに本社を置く世界40ヶ国で展開するグローバルビジネス誌です。
雑誌の他にもWebメディアを運営しており、下のような記事をみたことがある人もいるのではないでしょうか。
Youtubeチャンネルもあります。
英語チャンネルのも盛んです。
そんな
☑️Forbesの雑誌は、¥980です。(書籍・Kindle)
Forbes雑誌は読み放題サービスだと¥400(コーヒー1杯分!)
Forbesにしか興味ないのであれば、単体980円で買えば良いかもですが、
もし仮に他の雑誌も読んでみたいのであれば、読み放題サービスに入るという手があります。
以下の2サービスがおすすめです。
- 楽天マガジン
- dマガジン
過去のバックナンバーも全て読めます。
1.楽天マガジン

楽天が提供する、定額雑誌読み放題サービスで、月額380円、年額3,600円(税抜)です。
Forbesの他にもFoWiredやPresidentなど250誌以上が読み放題です。
登録日から31日間お試し無料です。
楽天マガジンはスマホアプリ、タブレット、PCにも対応しているので、
快適です。
楽天ポイントがたまったり、楽天ポイントで支払えたりと楽天を使っている方はさらにおトクだと思います。
2. dマガジン

dマガジンはドコモが提供する多彩な人気雑誌・記事が月額400円(税抜)でいつでもどこでも読み放題なサービスです。
楽天マガジンと読める雑誌も値段もほとんど変わらないです。1ヶ月無料です。
若干dマガジンの方が高いくらいです。
ドコモユーザーでd払いとか利用しているのであれば良さそうです。
まとめ
以上です。今回はForbesの雑誌は読み放題系のサービスに入るとコスパ良いという話をしてきました。
最初の30日間は無料なので入ってみて微妙だったらやめるとかでも良さそうです。