こんにちは。ITでご飯を食べつつ、気になったサービスを紹介する記事を書いています。
今回はサイバーエイジェントが運営するAbema TVの有料会員プランについて気になったのでまとめてみます。
それではどうぞ〜
目次
- 1 AbemaTV有料会員になるのはおすすめ?
- 1.1 1.Abema News(毎日ニュース番組をやっている)
- 1.2 2.AbemaSPECIAL(特番的なのをよくやっている)
- 1.3 3.AbemaGOLD(バラエティとかよくやっている)
- 1.4 4.ドラマ(日本と海外のドラマをやっている)
- 1.5 5.韓流・華流(韓国や中国とかのドラマをやっている)
- 1.6 6. K World(韓国のテレビ番組がみれる)
- 1.7 7.アニメ(6チャンネルもある。色々アニメやってる)
- 1.8 8.QUEST by Discovery(ディスカバリーチャンネルがみれる)
- 1.9 9. MTV (ミュージックビデオがみれる)
- 1.10 10.HIP Hop(ヒップホップの番組がみれる)
- 1.11 11.Abema Radio(ラジオ番組をやっている)
- 1.12 12.格闘(K1、キックボクシング、プロレス等がみれる)
- 1.13 13. Sports(欧州サッカーとかやってる)
- 1.14 14.ボートレース
- 1.15 15.競輪
- 1.16 16.釣り
- 1.17 17.将棋
- 1.18 18.麻雀
- 2 Abema TV有料会員の概要【料金・無料トライアル・できること】
AbemaTV有料会員になるのはおすすめ?
先日Abema TVの有料プラン「Abemaプレミアム」の有料会員数が60万人を超えたことがニュースになりました。
ほんの数年前に始まったサービスがすでに月間有料会員が60万人というのは驚きです。
Netflixの月間有料会員数が300万人程と言われているので、AbemaTVも十分すごいですね。
初期の頃に比べ、オリジナルコンテンツの質が上がっている印象です。
特に恋愛リアリティーショー、バラエティ番組、アニメ等が人気のようですね。
軽くAbemaTVでみれるチャンネルをまとめてみましたので、まずは参考にどうぞ。その後、AbemaTVの有料会員について詳しく解説します。
この他にも、様々なチャンネルがあります。↓↓
1.Abema News(毎日ニュース番組をやっている)
2.AbemaSPECIAL(特番的なのをよくやっている)
3.AbemaGOLD(バラエティとかよくやっている)
4.ドラマ(日本と海外のドラマをやっている)
5.韓流・華流(韓国や中国とかのドラマをやっている)
6. K World(韓国のテレビ番組がみれる)

7.アニメ(6チャンネルもある。色々アニメやってる)
8.QUEST by Discovery(ディスカバリーチャンネルがみれる)

9. MTV (ミュージックビデオがみれる)
10.HIP Hop(ヒップホップの番組がみれる)

11.Abema Radio(ラジオ番組をやっている)
12.格闘(K1、キックボクシング、プロレス等がみれる)
13. Sports(欧州サッカーとかやってる)
14.ボートレース
15.競輪
16.釣り
17.将棋
18.麻雀
Abema TV有料会員の概要【料金・無料トライアル・できること】

それではAbemaTV有料会員についてまとめて行きます!
①料金
✔︎AbemaTVの有料会員の料金は月額¥960です
※登録から1ヶ月間は無料で試すことができます。

なので、無料体験でとりあえず入ってみて、もし微妙だったら1ヶ月以内に解約してしまえば、料金は発生しません😇 迷っている人でも気軽に契約できる良心的な仕組みですね。
NetflixとかHuluとか最近はこれ系の課金制度が多いですね。

よくある、解約したいのに、解約ページがなかなか見つからない!みたいなのもAbemaTVにはないので安心です。
②Abema有料会員できること
無料会員との違いは下記5つです。
- 全ての作品がみれる(これ大事)
- 広告なしでみれる
- 番組をダウンロードできる(移動中とか通信量気にしなくて良い)
- 放送後の番組でもコメントがみれる
- 放送中でも最初からみられる
Abemaの番組をよく見るのであればどれも嬉しい機能ですね。
ここらへんもNetflixやプライムビデオと同じような機能で充実していますね。
以上です! 今回はAbema TVの有料会員についてまとめてみました〜。木になる方は1ヶ月無料トライアルを試してみても良いかもです〜