こんにちは! CSSで学んだことを記事にしています。
今回の記事では、border styleをoutsetにすると、
どんな感じになるのか、シンプルにまとめておきます。
※本記事の内容
- border style outsetの使い方
- 他のborder styleのまとめ
ではさっそく始めていきましょう!
border styleをoutsetにする
border styleをoutsetにします。
以下のサンプルコードを参考にしてみてください。
■HTMLファイル(index.html)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
<!DOCTYPE html> <html lang="en"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="ie=edge"> <link rel="stylesheet" href="main.css"> <title>Test</title> </head> <body> <button id="button">ボタン</button> </body> </html> |
■CSSファイル(main.css)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 |
#button { border-style: outset; border-width: 10px; border-color: rgb(0, 196, 204); /*上のまとめて1行でも書けます border: outset 10px rgb(0, 196, 204); */ /* その他の設定 コピペしてください*/ align-items: center; background-color: white; color: rgb(0, 196, 204); border-radius: 4px; font-family: Open Sans, sans-serif; font-size: 24px; font-weight: 400; } |
以下のようになります。

以上です。
outset以外のborder styleまとめ
border styleはoutset以外にもあります。
以下の記事も参考にしてみてください。
■border style
以上です!〜