こんにちは!
仕事や会社でiPhoneのアプリ開発をしています。
現在自宅PCにMacのデスクトップを使っています。
これまではマウスを使って作業をしていたのですが、最近Adobe製品を触る機会が増えてきて、ズームとか地味にマウスだとめんどくさいなあと思って、トラックパッドを買うことにしました。
買ってみて1ヶ月くらいたつので、マウスと比較してトラックパッドの良い点、悪い点をまとめてみたいと思います。
Macのトラックパッドの良い点
やっぱりズームが楽になりました。MacBookもともと使ってる勢からするとやっぱりマウスよりズームの操作が楽です。
それから地味に使いやすくなったのが、Mission Controlです。

指3本でパッと横の画面に移動できるのはやっぱ楽です。
最後、なんか変な理由なのですが、かっこいい・クリエイティブな感じがする点です(笑)

なんかデザインできそうこの人( *`ω´)みたいな(笑)
トラックパッドの今ひとつなところ

基本的にトラックパッド購入して幸せになれたのですが、1つマウスに比べてビミョーなところがあって、右クリックを使った操作です。
これは正直マウスの方が圧倒的に楽です。
マウスだと右のボタン押しながら操作すれば良いだけで楽チンなのですが、
トラックパッドだと、まず指二本でクリックして、片方の指を離してカーソルを動かすみたいな少しめんどくさい操作をしなくてはいけない感じです。
まとめ
以上トラックパッドを使ってみての感想でした。
右クリックでの操作がちょっとめんどくさいかなーと思うのですが、そんなに使う機会ないですし、それ以外すごく良いのでまあ買ってよかったかなあと思ってますー。
