こんにちは。平日は会社員として働きつつ副業でメディア運営しています。
家具ジャンルのアフィリエイトをこれからやってみたいぞっ
という方向けに
- どのサイトが広告案件を紹介してくれるのか
- どんな広告案件があるのか
- 家具アフィリエイトの売り上げ目安
- おすすめの記事の書き方
などを解説します。
参考までに本メディアの状況は→月間3万PV( ITジャンルのアフィリエイトで売り上げ10万円)ほどです。
✓本記事想定読者
IKEA・無印などが好き&ブログ・アフィリエイトに興味がある
それではみていきましょう〜。
本記事と一緒に読みたい記事2つ↓
◆アフィリエイトにオススメなWordPressのテーマ選び: 【WordPress】アフィリエイトに最適なWordPressテーマ3選【有料テーマに変えたら収益爆増した話あり】

◆WordPressブログの作り方解説記事: WordPressを使ったブログの作り方を6ステップで解説【真似するだけ・1時間で完成】

目次
家具アフィリエイトができる人気ASP3選

家具のアフィリエイトができる人気ASPを紹介します。
ASPって?
✔︎ASP=Affiliate Service Providerで、アフィリエイト案件をブロガーに紹介してくれるサービスです。
人気ブロガーを含めて多くのブロガー・メディア運営者がこのASPで広告案件を探して記事を書いています。
※ちなみにASPで紹介されている広告案件は、即時提携&要審査に分かれています。ASPに自分のWebサイトを登録して、広告掲載OKか審査に出します。広告主の審査がOKであれば、自分のブログに広告を掲載することができるようになります。
→実際に登録してみるのが一番はやいと思います。
◆人気のASP3選

ASPは小さい規模のものも入れると数百サービスありますが、全部登録するわけにもいかないので、人気・定番のASPを3つ紹介します。
✔︎広告案件数&評判が良いものです
ブログ開始時はそんなにたくさん登録する必要は全然ないので、人気ASPのどれかに登録して良さそうな広告案件を探してみると良いです。
- もしもアフィリエイト→高単価案件が多い、サイトがシンプルで使いやすい
- バリューコマース→ヤフージャパンのグループ会社でアフィリエイター定番のASP)
- afb→こちらも超大手ASP。独占案件が多いので登録おすすめ
※ポイント↓↓
- 無料でどのアフィリエイトサイトも登録&利用できる
- 各アフィリエイトサイトで扱っている広告案件が違ったりするので、まずは色々登録してみるのがおすすめ
家具アフィリエイトの案件例

✔︎結論家具のアフィリエイトは Amazonとの組み合わせになると思います。
- Amazon 販売手数料3%
- IKEA 販売手数料1%
- Lowya 販売手数料5.5%
- 楽天販売手数料3%
- WAVE SALAD販売手数料8%
- ヤフーショッピング(店舗により異なる)
- などなど
アマゾン+各通販サイト
の組み合わせで記事を書いていくと良いです。
例えばおしゃれ家具について記事書くならLowyaとか。
家具アフィリエイトの売り上げ目安

家具アフィリエイトのビジネスモデルは
✔︎販売手数料3%~10%
です。
- 1万円の商品を月に50個販売→手数料5%→2.5万円の売り上げ
- 1万円の商品、月に100件販売→手数料10%→10万円の売り上げ
- 1万円の商品、月に200件販売→手数料10%→20万円の売り上げ
こんな感じの計算になります。
※もちろん上限は基本ないと思います。家具の通販サイトの売り上げは数億、数十億とありますので、極論上限はそのくらいだと考えてOKです。
家具アフィリエイトの記事の書き方

家具アフィリエイトでは記事をたくさん書けるのが良いですね。
- IKEA 北欧家具 おすすめ
- IKEA テーブルおすすめ
- PC デスク 格安
- etc
などなど家具好きなら無限に記事のテーマは見つかると思います。
まとめ: 家具好きなら家具アフィリエイトにチャレンジ

IKEA、無印などが好きな家具好きなら家具アフィリエイトにぜひチャレンジしてみてください!
■記事で紹介したASP3つ
- もしもアフィリエイト→高単価案件が多い、サイトがシンプルで使いやすい
- バリューコマース→ヤフージャパンのグループ会社でアフィリエイター定番のASP)
- afb→こちらも超大手ASP。独占案件が多いので登録おすすめ
本記事と一緒に読みたい記事2つ↓
◆アフィリエイトにオススメなWordPressのテーマ選び: 【WordPress】アフィリエイトに最適なWordPressテーマ3選【有料テーマに変えたら収益爆増した話あり】

◆WordPressブログの作り方解説記事: WordPressを使ったブログの作り方を6ステップで解説【真似するだけ・1時間で完成】
