本記事で解決するお悩み
- 侍エンジニア塾でSwift・アプリ開発を学びたいな、実際どうなんだろう
- 侍エンジニア塾でSwiftを学ぶのはどんな人がおすすめかな
- 侍エンジニア塾からどんな会社に就職・転職できる? 年収はどれくらい?
- 侍エンジニア塾の受講生のリアルな体験談を聞きたいな
- 侍エンジニア塾以外にSwift・iOS開発が学べるスクールも知りたいな
このような疑問に現役2年目のiOSエンジニアが答えていきます。
本記事を始める前に簡単に自己紹介させてください。
これまでの経歴

本記事の内容
- 【はじめに】Swift・iOSエンジニアは楽しい
- 侍エンジニア塾でSwift・アプリ開発を学ぶのはこんな人におすすめ
- 侍エンジニア塾からどんな会社に就職・転職できる? 年収はどれくらい?
- 侍エンジニア受講生のリアルな声・体験談
- 侍エンジニア塾以外のSwiftが学べるプログラミングスクール2校
本記事と一緒に読みたい記事
【はじめに】Swift・iOSエンジニアは楽しい

僕が1年と半年iOSエンジニアをやってきて感じた楽しさ・メリットは下記のとおり。
- みんな使うアプリの開発ができる
- 稼げる
順番に説明します。
みんなが使うアプリの開発ができる

僕がiOSエンジニアをやっていて一番やりがいを感じるは、知人や家族がユーザーのアプリを自分の手で開発できること。
僕が今関わっているアプリは母親や兄弟が毎日使ってくれており、自分が作った部分のことを褒めてくれたりして嬉しいです。
あと、電車やコンビニなどで自分が作っているアプリを使っている方を見た時は「よっしゃ!!もっと頑張るぞ💪🏼」ってなります
Swiftを学んでiOSエンジニアになったらこういう楽しみがあります。
好きなアプリを自分で作れるのはかなり楽しいのでおすすめです👌🏻
稼げる

求人Boxによるとアプリ開発エンジニアの平均年収は600万円ほど。

フリーランスエンジニアなら平均月収75万円!!(フリーランススタート調べ)

余談はこれくらいにして、本題の侍エンジニア塾についてみていきましょう。
目次
侍エンジニア塾でSwift・アプリ開発を学ぶのはこんな人におすすめ

- 挫折したくない
- 細かいことは置いといて、絶対にiOSエンジニアとして就職・転職したい
挫折したくない
プログラミングの挫折率は高めで、実際に僕も独学で勉強していた時何度も挫折しそうになりました。
侍エンジニア塾だとマンツーマンでSwiftが学べるので、独学に比べて挫折しにくいのは確実だと思います。
過去にプログラミングの挫折経験がある人や、挫折するリスクを取って0から勉強するのは嫌だという人は侍エンジニア塾ありかと思います。
細かいことは置いといて、絶対にiOSエンジニアとして就職・転職したい人
とにかく、何でも良いから短期間でSwiftの基礎学習を終えてiOSエンジニアとして働きたい💪🏼って人は侍エンジニア塾普通に良いんじゃないですかね
独学でSwiftを勉強したい人

スクールも良いけど、独学で勉強したい人は下記の記事も読んでみてください!👌🏻(今回は侍エンジニア塾に関する記事なので独学の仕方とか気になる方は下記の記事から)
- 【2020年】Swift・iOS開発が学べる本8選【ジャンル別・人気本】…Swift開発の入門本をまとめています
- iOSアプリ開発の学習法を実体験をもとに解説する【2年目iOSエンジニア】…Swift開発の学習サイトや勉強法など
侍エンジニア塾でSwiftを学んだらどんな会社に就職・転職できる? 年収はどれくらい?

- 年収300-500万円
- ジュニアレベルのiOS開発エンジニア

これとか恐らく名刺管理のSanSanとかですかね。表参道にあるおしゃれな会社。
» お堅い感じかと思いきや…
Sansanの超おしゃれなオフィスにびっくり!
侍エンジニアSwiftコース卒業生のリアルな声

» 西濱 夢成 さんインタビュー詳細「元美容師が見つけた「本当にやりたいこと」21歳で超大型案件の開発をするエンジニアに」
» 青木一憲 さんインタビュー詳細「元寿司屋の板前が29歳でWebアプリ開発スキルを習得した話」
侍エンジニア塾以外のSwiftが学べるプログラミングスクール3校

最後に侍エンジニア塾以外でSwiftが学べるプログラミングスクールを2つ紹介します。
気になるものはチェックしてみてください。
下記記事にもまとめています。
コメントを残す