こんにちは! GWを利用して、成田→務安(乗り継ぎ)→マカオで旅行してきました!
旅行中、食料や日用品の買い物にコンビニに行くことがちょくちょくあったので、マカオのコンビニ事情を簡単にまとめておきます!!

マカオのコンビニはセブンとサークルK
街中でよく見かけたのが、セブンイレブンと、サークルKです。

どのセブンイレブンも小さめだった気がします。売ってるものはだいたい日本と同じです。

セブンばっか使ってたので、今回はサークルKにはいきませんでした( ;∀;)
コンビニはたくさんある
マカオは泊まるホテルの場所にもよりますが、
セブンとサークルKはたくさんあります。


»マカオの人気ホテル・旅館が最大50%OFF-Trivago(トリバゴ)
深夜まで開いている
セブンイレブンもサークルKもほぼ全店舗24時間営業です! セブンイレブンもサークルKもほぼ全店舗24時間営業です!
カジノで遊んだ帰りとかもあいているので安心でした〜〜。
支払いはクレカか香港ドル
支払い方法はクレジットカードが使えて、
あとは普通に香港ドルで良いかと思います。
マカオのパタカ出したらNoって言われたので、香港ドル持っておくとよいと思います!
価格は?
価格は日本とほとんど一緒くらいでした。
水は100円から〜150円くらいのイメージです。

まとめ
以上です!!
- マカオのコンビニはセブンとサークルK(他もあるかもです)
- 24時間営業なので安心
- 価格は日本と同じくらい
他にもマカオに関する記事書いているので参考にしてみてください〜〜〜!
