こんにちは! 日々学んだことをまとめています。
今回の記事は、ホームページ作成ツールのペライチの無料プランだと何ができるのかまとめたいと思います。
本記事の想定読者は、自分のwebサイトを気軽に始めてみたい方です。
ではみていきましょう〜
ペライチのプラン一覧
ペライチには4つのプランがあります。
- スタンダートプラン(無料)
- ライトプラン(980円)
- レギュラープラン(1980円)
- ビジネスプラン(2980円)

各プランでできることが変わってきます。

プランを上げていく毎にできることが増えます。
ペライチ無料プランでできること
無料プランでどこまでできるのかというと、
☑️1ページを公開できる
という点で、
有料プランと比較した時の主な制約は、
- ページ数が1枚しか持てない
- 独自のドメインが使えない(URLにperaichiが入る)
ここらへんだと思います。
実際にwebサイトをしっかり作っていきたい場合は、ライトプランを使うのが良さそうな気がします。

【簡単】無料プランを試してみた
ペライチの無料プランと有料プランの違いがわかったので、実際に無料プランで簡単にページを作成したいと思います。
作成時間は5分くらいです。無料なので、もし余裕があればペライチに行って会員登録をして、一緒に進めていきましょう。
・ペライチ公式サイト
会員登録をして、まず新しいページを作成します。

ページの作り方を練習するボタンをクリック。
指示に従って進めていきます。

ページのタイトル(?)にてきとうに文字を入れていきます。

連絡先をつけたり、


しているうちに

5分もかからずにwebサイトを無料で公開できちゃいました。
【好印象】ペライチは無料プランではじめて、980円プランに移行するのが良さそう
以上です!今回ペライチを触ってみて思ったのは、かなり直感的に操作して、時間と労力をかけずにwebサイトが公開できるのはかなり良いなと思いました。
必要なのは、
- 画像
- 文章を少し作る
くらいで、あとは全部自動で作ってくれます。
まず自分のwebサイトを気軽に始めてみたい方にペライチは良さそうだと思うので、ぜひ試してみてください〜〜!