本記事で解決するお悩み
- テックアカデミーでAWSは学べるかな?
- 他にASWが学べるスクールはあるかな?
本記事では上記のような疑問を現役2年目エンジニアの僕がまとめていきます。
筆者
本記事では上記のようなお悩みを現役エンジニアの僕が解決していきます!
本記事を書く僕のプロフィール
- 現在新卒2年目でiOS開発エンジニアをしている
- これまで学生インターンを含めると6社でエンジニア経験
- Swiftを使ったiOS開発が得意。
- 最近はWebフロントエンド開発を勉強中
プロフィールはこちらもどうぞ。
※AWSってなに? Herokuって何?って方は下記の記事がおすすめです。
目次
結論: テックアカデミー(TechAcademy)にはAWSを学べるコースはない

結論からですが、2020年9月現在テックアカデミー(TechAcademy)にAWSを学べるコースはないです。
先日下記のテックアカデミーの全コース解説記事を書いたのですが、テックアカデミーはAWSではなくHerokuを採用しています。
Herokuでも良い人はテックアカデミー
- AWSでは無くHerokuでも良いという方はテックアカデミーありです。1週間無料で体験できるのでどのコースが良いか試しながら検討してみるのもありです。テックアカデミー公式サイト
テックアカデミー(TechAcademy)以外でAWSを学べるプログラミングスクール

調べてみたのですが。AWSを学べるプログラミングスクールって少ないんですね。約立つスキルなのに以外です٩( ᐛ )و
教えるのが難しいとかも理由かもですね。
テックアカデミー(TechAcademy)以外でAWSが学べるスクール3つ
AWSにこだわらずインフラエンジニアに転職したい!という方はGeek Jobキャンプおすすめです。
Geek Jobキャンプは20代向けの完全無料スクールでサイバーエイジェントなど人気企業への転職実績ありです。
2020年にAWSを学ぶ意義

AWSの平均年収

年々高まっている印象です。

需要も伸び続けています。
データは求人Boxから。
最後におすすめ動画を1つ紹介します。数年前にバズった動画でプログラミング勉強しようぜって話を世界中に有名起業家が語っている動画です。
以上で本記事は終わりです!
こちらの記事もおすすめ
コメントを残す