こんにちは。最近クレジットカード作りにはまっています。
今回は大学生でもクレジットカードの審査に通るのかというテーマで、過去に私が大学生の頃の審査結果を公開しつつ考えたいと思います。
それではみていきましょう〜!
目次
クレジットカードは大学生でも審査に通る(実績公開)

まず私が大学生の頃に審査をして作れたカード、落ちたカードをまとめます。
当時は貯金10万円程、月収はバイト代の3~5万円くらいでした。
大学生で審査に通ったクレジットカードは下記です。
- 楽天カード 利用枠10万円
- ライフカード 利用枠5万円
逆に審査落ちしたカードはアメリカン・エキスプレス®・カードです。謎に年会費13,200円もするカードに申し込んでました😇

なので、最低限ですが、過去の自分と同じくらいの貯金とバイトの収入があれば、楽天カードとライフカードは審査通るはずです。
クレジットカード会社は大学生でも審査に通したい
クレジットカード会社は基本的に多くの人にカードを発行してもらいたいと思っています。
というのもカードを発行して使ってもらえば、もらうほどクレジットカード会社は手数料で儲かります。
なので大学生であろうが、少しでも使って欲しいのでカードの審査は通ります。
クレジットカードは作って使っておいた方が良い理由
私が大学生の頃、なんとなくクレジットカードを作って使っていて特に何も考えていなかったのですが、すごく勿体無かったです。
社会人になった今だからわかるのですが、
✔️クレジットカードは支払い能力の証明であり、ステータスで、信用です。
支払い能力は社会人の信用です。
人によって1枚のクレカで10万円しか使えない人から数百万円まで使える人がいます。
この利用枠や審査の通りやすさは、過去のクレジットカードの利用歴(クレジットヒストリーと呼ばれる)が大きく影響します。(※他には年収や勤続年数など)
なので、学生のうちから月に1,2万円でもクレジットカードで支払っておけば、クレジットヒストリーが積まれていき、信用がどんどん溜まっていきます。
仮に大学1年で作って4年間支払いを続ければ、かなりの額になると思います。
はやめのうちからカードで支払う習慣をつけておくのをおすすめします。
なんなら支払えるものは全てクレジットカードで払ったほうが良いと思います。
私自身、現在社会人ですが、電気ガス水道、日々の買い物使えるところでは全てクレジットカードを使っています🎈
ただし支払いを滞るとクレジットヒストリーが傷つくので注意
1つ注意点は、支払いが遅れたら割とやばいです。
クレジットヒストリーに傷がつきます。一度傷がつくと信用が回復するまで、カードが作りにくくなったりします。
利用はあくまでも自分の支払い能力の中に止めるのが鉄則です。
クレジットカードを大学生でも作れる審査緩めだけど、おすすめなカード
最後に大学生におすすめのクレジットカードを紹介します。
自分が今学生だったら選ぶポイントは下記2点です。
- 大手が運営していて安心感のあるカード
- ポイントなど特典が良いもの
- 年会費無料
1.楽天カード

楽天カードは基本的に誰でも作れて、楽天ポイント還元も多い鉄板のエントリーカードです。
ポイントが結構たまります。年会費ももちろん無料です。
自分がおすすめするのは、大学生のうちからしっかり楽天カードを使っていけば、社会人になって、働いて少しすれば、楽天のゴールドカードに更新できるからです。

大手のカードで知名度もあり、ぶっちゃけ大学生が作るなら楽天カード1択で良いと思います👌🏻
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%~3.00% | 付帯保険 | 海外旅行 |
貯まるポイント | 楽天スーパーポイント | 電子マネー機能 | 楽天Edy |
交換可能マイル | ANAマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
2. エポスカード
エポスカードも知名度あり&大学生でも審査に通りやすいカードです。
年会費無料でしかも、海外旅行保険もついています。海外旅行に行くときに旅行保険に入らなくてよくなります。
しかも審査がはやく直ぐに結果が出ます。最速即日で発行されます👌🏻
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%~1.25% | 付帯保険 | 海外旅行 |
貯まるポイント | エポスポイント | 電子マネー機能 | – |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
3. 三井住友カード デビュープラス(学生)

知名度抜群&もっておいて間違いなしな25歳までの三井住友カードです。
年会費が13,75円ですが学生だと無料です。
ポイント還元が楽天カードに比べて少し弱めなのがちょっと微妙ですが。
年会費 | 1,375円(初年度無料) 条件付無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%~1.50% | 付帯保険 | ショッピング |
貯まるポイント | ワールドプレゼントポイント | 電子マネー機能 | – |
交換可能マイル | ANAマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
クレジットカードの審査は大学生でも出してみるまでわからない
以上です! ここまでクレジットカードについて色々話してきましたが、結局審査に出さないとわからないので、チャレンジしてみることをおすすめします〜☀️