こんにちは。日々勉強したことなどを記事にしています。
先日下記の記事を書きました。
PV2000くらいしかない本ブログが、”もしも”というアフィリエイトサイトを使って、2週間で1万円ちょっと稼げたよーという記事です。
この記事の中で、PV数の少ないメディアがお金を稼ぐには広告の単価を考えるのも大事かもですという話を少ししました☀️
改めて考えても、PV数の少ないメディアがアフィリエイトで勝負しようとしたら、単価は大事だなーと思うので、記事にまとめてみることにしました☀️
想定している読者は、
- ブログ始めたばかりでアフィリエイトに興味がある
- ブログの規模は多くないが、収益化に興味がある
- ブログを始めようか迷っている
などなどです!
本記事を通じてまだPV数が少ないORほぼ無い人でも、チャンスはあるんだという事が伝わると嬉しいです☀️
どうぞ最後までよろしくお願いします〜〜。
数分で読み終わるかと思いますー
それではみていきましょう〜!
本記事と一緒に読みたい記事2つ↓
◆アフィリエイトにオススメなWordPressのテーマ選び: 【WordPress】アフィリエイトに最適なWordPressテーマ3選【有料テーマに変えたら収益爆増した話あり】

◆WordPressブログの作り方解説記事: WordPressを使ったブログの作り方を6ステップで解説【真似するだけ・1時間で完成】

弱小ブログがアフィリエイトで稼ぐなら広告の単価は超大事

弱小ブログ、PV数でいうと500~5000とかあたりのブログだと、広告の単価がとてもとても大事になってきます。
当たり前ですが、月間1日に1000PVのメディアと10万PVのメディアだと単純に広告をクリックしてもらえる回数が違ってきます。
100人がブログに訪問して、10人が広告をクリック、そのうち1人が商品を購入するとします。
・1000PVのメディア→10人が商品を購入
・10万PVのメディア→1000人が商品を購入
このような計算になります。
そして、このアフィリエイト広告の単価が100円とします。
売り上げは、
・1000PVのメディア→10人が商品を購入→1000円
・10万PVのメディア→1000人が商品を購入→10万円
こんなに差が出てしまいます。
10万PVもあれば、アフィリエイト商品を購入する人数も増えてくるので、100円など安い単価でもある程度の売り上げになります。
一方1000PVのメディアだとそもそも商品を買う人数がどうしても限られます。この場合安い単価のアフィリエイトだと、ただの薄利なビジネスになってしまいます^^;
もし仮にこれが、単価1万円のアフィリエイト広告とします。
すると、
・1000PVのメディア→10人が商品を購入→10万円
のビジネスになります。
これだと1000PVでも相当な売り上げを作る事が可能ですよね☀️
これすごく大切なポイントだと思っていて、
アフィリエイトの場合売り上げは、
商品購入者数×単価
で決まります。
弱小メディアは商品を売れる数に限りがあるので、
単価をあげるしかありません。
アフィリエイトは数百円〜数万円まで様々な商品があるので、
単価がなるべく高い商品を選ぶと良いですね。
はい、そんな感じです。
逆にいうと、弱小ブログでも稼ぐことは十分可能とも言えますので、これからブログやって稼ぎたいけど、そんなにアクセス増やせる自信がない方もぜひチャレンジしてみてください☀️
ここらのサイトが大手で、初心者でもすぐに始められるのでオススメです。私はもしもを使っています。
アフィリエイトの単価だけでなく、条件も超大事

アフィリエイトでは単価が大事だよーとこれまでお話ししてきましたが、同時にアフィリエイトが成立し、報酬が貰える条件も大事だと思います。超大事だと思います☀️
例えば、
- 無料会員登録
- 商品を購入
- イベントに参加
これらがアフィリエイトの報酬が貰える条件だったとします。
普通に考えて、
無料会員登録が1番可能性がありますよね。
ものを買うのはやはり障壁がありますし、何か時間を使ってどっかに行くとかもなかなかハードルがあると思います。
なので、アフィリエイト広告を選ぶときは、単価だけでなく、報酬が発生する条件もしっかりと検討するようにしましょう☀️
弱小ブログがアフィリエイトで小さく勝つには
最後です。ここまでで、PV数の多くない弱小メディアが稼ぐには、広告単価と成果発生の条件が大事だよーという話をしました。
最後に、これからブログを始めて稼ぎたいとか、始めたけどまだアクセスがそんなに多くないという方に向けて、アフィリエイトで稼ぐ、小さく勝つ方法を一緒に考えたいと思います。
私の考える戦略はシンプルで、
・とにかく好きなジャンルで記事を量産する→PVが1000くらい集まるまで頑張る→そこから単価高めで、成果発生条件が緩めで、書いている記事と親和性の高そうな広告に関する記事を書きまくる
で良いのかなーと今のところは思っています。
またアップデートがあれば情報をシェアしたいと思っています☀️
それではまた次回〜〜☀️
参考アフィリエイトサイト: