目次
アフィリエイトは今から始めても遅い?

最近ツイッターなどでアフィリエイトはオワコンだとかもう厳しいとか言う意見をちらほら見かけます。
ブログは完全にオワコン 文章書いてる暇あるなら動画出した方が絶対良い ブログ書きたいけども、収益面では完全にオワコン
ブログ飯はオワコン 俺はブロガーで飯を食っているブログアフィリエイターである。 そんなブログで生活している俺がブログ飯はオワコンだと感じた事例を紹介したい。
こんな感じです。
このような声が大きくなってきたのは特に最近みたいでして、Googleが定期的に行う検索順位の見直しにより、これまで上位に表示されていた稼ぎ記事が一気に圏外になったりしているみたいです。それでもうブログはオワコンダーみたいな意見が大きくなっているようです。
で、実際のところどうなんだって話をしたいと思います。
アフィリエイト1ヶ月やってみた

先月(2019年7月)から本ブログを使って実際にアフィリエイトを実際に始めてみました。
簡単に先月の当ブログの諸々の数字を公開しておくと、
- ブログ開始から約5ヶ月
- メインのトピックはプログラミング
- 記事数100記事くらい
- 月間PVは2000くらい
こんな感じです。特になんの特徴もない雑魚ブログです。
で結果から言うと、1ヶ月での成果は、、
✓10,400円
でした☀︎ 思ったより結果出た。
2件の成約で10,400円です。

ざっとこんな感じです。
あれ、もしかして、全然いける、、?
もしかしてこれはいけるのでは、、
という印象を持ちました。
アフィリエイト1ヶ月の詳しい内容はこちら⬇︎
アフィリエイトは今からでもまだまだいける説

先月の結果をみてもしかしてアフィリエイトまだまだいけるのではという気がしています。
シンプルに自分が興味のある分野の記事をたくさん書いて、たまに広告記事も混ぜつつブログを作っていくだけで良いのではないでしょうか笑
ちょっと気になってツイッターみてみたところ、
確信しました。人による。
ちゃんと継続して丁寧に記事を作っている人は今からでも全然いける。
私自身も小さくですが成果出ましたし、世の中にも同じように結果を出している人がたくさんいます。
全然オワコンじゃないやんけーー☀︎
検索順位が大きく変わると確かにきつい
ただオワコンオワコン言われるのも少しわかるのは、
Googleが定期的に行う検索順位の見直しです。
私のアフィリエイト収益も人気記事から発生しており、今仮にこの記事の順位が10位以降とかに落ちると一気に収益が無くなります。
数十万〜数百万円稼いでいるアフィリエイターの人気記事が飛んだら一気に売り上げが減りますね。怖いですそれは。
Googleの評価基準を大切にするのを意識して、記事作りに励めばOK
ただ個人的にはしっかり対策して行けば問題ないんじゃないかなーと思っています。対策の仕方はシンプルに2点だけです。
Google対策(1)
Google様の指示に従う
です笑
どういうことかというと、Googleはどういう記事を高く評価するのか発表しています。
Google品質ガイドラインと呼ばれるものがあります。
英語で色々書いてあるのですが、ポイントは、
ユーザーにとって為になる記事を書きなさい
ということです。
なので、友達にわかりやすく何かを伝えるイメージで記事を書いたり、
やみくもにアフィリエイト商品を売りつけるような記事を書かないであったりそういう基本的なことを忠実に守っていけばそんなに評価が変わることはないのではと思っています。
Google対策(2)
もう一つ大切だなーと思うのは、
お金を稼ぐ記事を何個も作ることです。
1記事のみが大量に稼ぐのは良いのかもですが、Google様に吹き飛ばされる可能性があるので、とにかく色々な記事の収益性を高めて、サイトの売り上げを作ることです。
私も現在取り組み中です。
おわりに
以上です!いかがでしたか?
今回は、アフィリエイトは今からでも成果を出せるのかというテーマを個人的な経験も混ぜてお話してきました。上で話したように個人的にはまだまだアフィリエイトはこれからだと思うので是非是非チャレンジしてみてください〜〜。
次に読みたい記事↓