こんにちは。社会人で副業でブログを1年ちょっと運営しています。
月間5万PV/20万円を安定して取れるようになってきました。
最近は10万PV/100万円を目指して色々模索中です。
「有料テーマの方が良いのかな…」といった疑問も一緒に解決していきます
◆参考までに本ブログのWordPressのテーマ遍歴: 無料テーマ(どのテーマか覚えてない) → スワロー → SANGO(Now!)
ニッチなテーマでも良いのですが、人気のテーマに比べて機能が少なかったり
SEO対策が弱かったりと後々苦労することがあるので初心者のうちは避けるのが無難です。
結論先に書くとオススメのテーマは下記です。
- Cocoon(無料)‥無料で無難なテーマならCocoon一択
- スワロー(¥9,900)‥とにかくシンプルで無駄がないテーマ。SEO対策もバッチリ。シンプルなテーマが好きな人にオススメ
- SANGO(¥11,000円)‥おしゃれで心地の良いWordPressテーマ。本ブログでも現在使っています。おしゃれなブログ作りたい人にはオススメ
- JIN(¥14,800)‥こちらも超人気テーマ。本ブログは次にこれに乗り換えるかも?
目次
【WordPress】ブログ向けの神テーマは4つしかない【実は限られている】

WordPressのテーマには無料/有料で非常に多くのテーマがあり
選ぶのが非常に難しいです。
私はとにかくブログをアクセスを増やしたかったので、WordPressのテーマをめちゃくちゃ調べてたくさん試しました。(特に無料のテーマ)
調べていく中で、WordPressのテーマは星の数ほどあるけど
- ブログに便利な機能は一通り揃っているか
- SEO対策はよく出来てるか
- デザインが良いか
- テーマの継続的なアップデートがされているか
これらの条件を満たすテーマって実は全然ないんですよね。条件を満たしていても英語しかサポートされてないとかとか。。😱
WordPressのテーマは無料と有料どっちが良い?

有料テーマで人気のものはだいたい1万円くらい。有料テーマが個人的にはオススメですが、まずは無料テーマでも全然OKと思います。
有料テーマを使うメリットは下記。
- SEO対策が充実している
- デザイン性が優れている
- プラグイン・ウィジェットが充実している
- 記事の装飾系が充実している
無料テーマだと機能に制限があったりします。
無料テーマのメリットももちろんあります。
- 費用がかからない
- 無料なので色々なテーマを試せる。有料だと何個も買って試すのは辛い
- 最低限の機能が揃っているものを選べば問題なし
参考記事: WordPressの有料版ってなに?無料版との違いをがっつり説明!
無料テーマならCocoon一択でOK

と言われそうなので結論をはやめに言うとCocoonが良いです。
- 完全無料フリー
- SEOも対策済み
- モバイルファースト
- ランキングが簡単に作れる
- 吹き出しで会話風のコメントができる
- など最低限の機能OK
人気ブロガーも無料テーマならCocoonを勧めていることが多いです。個人的にも無料テーマならCocoon一択で良いと思います。
参考記事: Cocoonがアフィリエイトの収益を上げてくれる理由
有料テーマならこの3つが最強

という人は下記3つがオススメです。
- スワロー(¥9,900)‥とにかくシンプルで無駄がないテーマ。SEO対策もバッチリ。シンプルなテーマが好きな人にオススメ
- SANGO(¥11,000円)‥おしゃれで心地の良いWordPressテーマ。本ブログでも現在使っています。おしゃれなブログ作りたい人にはオススメ
- JIN(¥14,800)‥こちらも超人気テーマ。本ブログは次にこれに乗り換えるかも?
有料テーマを購入して感じたメリット【実話】

個人的に有料テーマを購入して感じたメリットは下記
- 自分のブログが好きになった。トップページを開くのが楽しみになった。→ 継続して使っていくものなので、ブログを好きになるのは超大事。
- お金をかけてテーマを買ったので、頑張って記事を書こうという気持ちになった。気合が入った。
- 装飾系とか積極的に使うようになった → 結果として記事のクオリティが高くなった
【WordPress】ブログ向けの神テーマは4つしかない【記事をすぐに書き始めよう】

以上で本記事は終わりです。テーマは無難に選んで記事を書き始めましょう〜!