こんにちは。iOSエンジニアをやっており、最近Rubyの勉強をちょこちょこやっています。
せっかく勉強しているのでアウトプットとして記事にしておきます。
今回はRubyでの乱数の生成方法をまとめておきます!
ポイント
- 乱数は規則性のないランダムな数字
- rubyではrandメソッドを使えばOK
- randメソッドは範囲指定や繰り返し処理の中で組み合わせて使える
併せて読みたい記事: 【2020年】Ruby on Railsが学べる本7選+その他学習サイト5選【人気本・サイトまとめ】
Rubyで乱数を生成する方法

✔︎乱数とは
乱数はランダムな数字。
✔︎乱数の生成は規則性のない数字をとりあえず出して欲しい時に使う。
randメソッド
randoメソッドを使うと乱数が生成できる。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 |
// 1~10までで乱数を生成 rand(10) + 1 // 10~20までで乱数生成 rand(10..20) // Randomクラスのインスタンスを生成してから使う random = Random.new random.rand(1..6) // 繰り返し処理の中で使う 10.times do print "#{rand(1..10)} " end |
Ruby乱数まとめ
ポイント
- 乱数は規則性のないランダムな数字
- rubyではrandメソッドを使えばOK
- randメソッドは範囲指定や繰り返し処理の中で組み合わせて使える
参考記事: