都内のIT企業でアプリ開発をしつつIT・エンジニアについて記事を書いたりもしています。
今回は旅行系のアフィリエイトメディアの売り上げってどれくらいになるのかについてざっくり実体験を踏まえ書いてみたいと思います。
■本記事の注意点:
- 1人でメディア/ブログを運営することを想定
- 本メディアPlain Mediaは旅行系のアフィリエイトには力を入れておらず(20,30記事は書いている)、IT系のアフィリエイトで月間10万円程稼いでいる。(月間3万PV程)
本記事はあくまでも、私がこれまで1年ちょっとメディアを運営してきて、培った肌感覚による部分が大きいので、参考程度に読んでください。
■本記事で紹介する人気のアフィリエイトサイト5つ
- もしも(良い案件が多い・定番のアフィリエイトサイト)
- A8.net(老舗・業界トップ)
- バリューコマース(ヤフージャパンのグループ会社でアフィリエイター定番のASP)
- afb(こちらも超大手ASP。独占案件が多いので登録おすすめ)
- アクセストレード(穴場案件が多い)
※ポイント↓↓
- 無料でどのアフィリエイトサイトも登録&利用できる
- 各アフィリエイトサイトで扱っている広告案件が違ったりするので、まずは色々登録してみるのがおすすめ
本記事と一緒に読みたい記事2つ↓
◆アフィリエイトにオススメなWordPressのテーマ選び: 【WordPress】アフィリエイトに最適なWordPressテーマ3選【有料テーマに変えたら収益爆増した話あり】

◆WordPressブログの作り方解説記事: WordPressを使ったブログの作り方を6ステップで解説【真似するだけ・1時間で完成】

目次
旅行系アフィリエイトの売り上げ目安

まずはじめにざっくり売り上げ目安を書きます。
半年から1年くらいで100記事以上書いた前提です。
- ブログ初心者が1年間頑張る→ 1万円~10万円くらい
- ブログ初心者以上が本腰入れてブログメインの生活を送り頑張る→10万円以上〜100万円も可能?
アフィリエイトの売り上げは簡単に書くと下記です。
✔︎PV(アクセス数) × CTR(クリック率) × CVR(コンバージョン率)
例:① 旅ブログA
✔︎1万PV×10%×10% = 100人
旅ブログAでは100人が毎月旅系の広告商品を購入します。
扱っている案件の単価が1件300円だとすると、
✔︎300円×100人 = 3万円の売り上げ
になります。
次に結構頑張った旅ブログBを見てみましょう。
例②: 旅ブログB
✔︎3万PV×10%×10% = 300人
旅ブログBは月間3万PVで300人が旅系の広告案件を購入します。
この旅広告の案件は1件1000円です。
✔︎1000円×300人 = 30万円の売り上げ
かなり上手くいったケースですが、こういう計算も十分できます。
補足: 売り上げを上げる方法

旅行系アフィリエイトに限らないのですが、
基本的に売り上げを上げるには、
- PV数
- クリック率
- コンバージョン率
- 広告単価
のどれかを上げるしかありません。
旅行系アフィリエイトに限らずですが、これを意識してやってみると良いと思います。
旅行系アフィリエイトってどんな案件がある?

具体的に旅行系アフィリエイトってどんな案件があるのか気になると思うので、紹介します。
ざっくり人気のものは下記です。
- ホテル宿泊
- 航空券予約
- ツアー予約
- WIFI予約
- etc…
例えば、比較的単価高めのものだと
- 某旅行予約サイト1件成約 → 3000円
- 某Wifiレンタル会社1件成約 → 1000円
- 某航空券予約サイト1件成約 → 2000円
一方単価低めだと、
- 某海外宿泊予約サイト→1件ホテル料金×0.7%
- 某海外アクティビティ予約サイト→1件購入料金の0.3%(5000円で150円とか)
です。
書いていく記事にもよりますが、案件高めのものを選ばないと売り上げはかなり渋いものになりそうです。
アフィリエイト案件を扱っているASPサイトは何個かありますが、おすすめは5つあります。
- もしも(良い案件が多い・定番のアフィリエイトサイト)
- A8.net(老舗・業界トップ)
- バリューコマース(ヤフージャパンのグループ会社でアフィリエイター定番のASP)
- afb(こちらも超大手ASP。独占案件が多いので登録おすすめ)
- アクセストレード(穴場案件が多い)
※ポイント↓↓
- 無料でどのアフィリエイトサイトも登録&利用できる
- 各アフィリエイトサイトで扱っている広告案件が違ったりするので、まずは色々登録してみるのがおすすめ
旅行系アフィリエイトのキーワード選び・競合

旅行系のアフィリエイトサイトの競合は結構大手のサイトが多く、SEO難易度が高い印象です。例えば下記です。
どちらも大手企業(価格コムとグリー)が運営しており、毎日10記事くらい?投下されています。
単純に強いです。
上の記事のようなアフィリエイト記事を大量に毎日仕込んでいます。
なかなか手強いと思います。
実は本ブログでも旅行系の記事は書いており、最近だと”高知 高級ホテル”というキーワードを狙って下記の記事を書きました。
現在試しに検索してみると、

21番目にいました。3ページ目なのでまだあまり読まれていません。
1ページ目をみてみると、

- 一休
- じゃらん
- トリップアドバイザー
など大手メディアが並んでいます。
同じように、
“愛媛 高級ホテル”というキーワードでも書いているので順位を確認して見たら、2ページ目で、20位でした。
✔愛媛で一休み。せっかくだから泊まりたい高級ホテル8選【癒し旅】
先月書いた記事で20位なのでもしかしたら、そのうち1ページ目に来るかもです。
また上位表示に成功している記事もあります。
こちらの記事は”マカオ コンビニ”というキーワードで記事を書いたのですが、
検索1位です。

この記事が1位になっている理由はおそらく、実体験系の記事で、記事の質が高いとグーグルから評価されていると思われます。
1ページ目に来たら収益はまあまあ発生します。
旅行系メディアは難易度的にはやや難そうですが、キーワード選び頑張れば十分売り上げを上げることは可能だと思います。
旅行系アフィリエイトはアドセンスもやっても良いと思う

個人的に旅行系のアフィリエイトサイトを運営するならGoogle アドセンスとセットでやると良いと思います。
旅行系の記事はTwitterとかでも上手く拡散すれば多くの人が読んでくれるジャンルだと思います。
Google アドセンスのようなクリック型の広告も混ぜることで収益を増やすことが可能です。
さいごに: 旅行系アフィリエイトサイトは楽しいと思うので、やってみてください

旅行系アフィリエイトサイトは書いていて楽しそうなので、やってみてダメだっtらやめるくらい気軽にはじめても良いと思います。
その過程で、SEOやマーケティング、ライティングの基礎知識がつき、他の仕事もできるようになると思うので、やって無駄になることはないと思います。
■本記事で紹介したアフィリエイトサイト
- もしも(良い案件が多い・定番のアフィリエイトサイト)
- A8.net(老舗・業界トップ)
- バリューコマース(ヤフージャパンのグループ会社でアフィリエイター定番のASP)
- afb(こちらも超大手ASP。独占案件が多いので登録おすすめ)
- アクセストレード(穴場案件が多い)
※ポイント↓↓
- 無料でどのアフィリエイトサイトも登録&利用できる
- 各アフィリエイトサイトで扱っている広告案件が違ったりするので、まずは色々登録してみるのがおすすめ
本記事と一緒に読みたい記事2つ↓
◆アフィリエイトにオススメなWordPressのテーマ選び: 【WordPress】アフィリエイトに最適なWordPressテーマ3選【有料テーマに変えたら収益爆増した話あり】

◆WordPressブログの作り方解説記事: WordPressを使ったブログの作り方を6ステップで解説【真似するだけ・1時間で完成】
