こんにちは。平日は会社員として働きつつ副業でメディア運営しています。
家事代行ジャンルのアフィリエイトをこれからやってみたいぞっという方向けに
- どんな広告案件があるのか
- 参考になりそうなサイト
- 売り上げ目安
などを解説します。
参考までに本メディアの状況は→月間3万PV(売り上げ10万円)ほどです。
それではみていきましょう〜。
本記事と一緒に読みたい記事2つ↓
◆アフィリエイトにオススメなWordPressのテーマ選び: 【WordPress】アフィリエイトに最適なWordPressテーマ3選【有料テーマに変えたら収益爆増した話あり】

◆WordPressブログの作り方解説記事: WordPressを使ったブログの作り方を6ステップで解説【真似するだけ・1時間で完成】

目次
家事代行のアフィリエイトにはこんな案件がある!

家事代行のアフィリエイトは大きく以下の2つに分かれます。
- 家事代行スタッフの募集
- 家事代行の紹介
家事代行スタッフの募集

家事代行運営会社のアフィリエイト案件です。家事代行のスタッフとして働きたい人を集客できれば報酬が発生します。
例えば下記のような案件があります。
- パソナライフケア 家事代行スタッフ登録完了 2,000円
- クラウドケア 新規ヘルパー登録 1,500円
家事代行の仕事を探している人向けに記事を書くと良いと思います。
家事代行の紹介
家事代行のサービスにユーザーを紹介すれば報酬が得られます。
- 家事代行【タスカジ】新規ユーザー登録1,100円
- PickSitter 新規会員登録 1,000円
家事を外注したい家庭向けに記事を書けば報酬が発生すると思います。
家事代行アフィリエイトを扱っている定番のASP(アフィリエイト案件紹介サイト)3つ

- もしもアフィリエイト→高単価案件が多い、サイトがシンプルで使いやすい
- バリューコマース→ヤフージャパンのグループ会社でアフィリエイター定番のASP)
- afb→こちらも超大手ASP。独占案件が多いので登録おすすめ
※ポイント↓↓
- 無料でどのアフィリエイトサイトも登録&利用できる
- 各アフィリエイトサイトで扱っている広告案件が違ったりするので、まずは色々登録してみるのがおすすめ
家事代行アフィリエイトの参考サイト2つと記事

具体的に家事代行のアフィリエイトサイトで参考になりそうなサイトを3つ紹介します。
- 共働き主婦のためのハウスクリーニング情報サイト – 家事代行サービスを比較。ワーママ3人が実際に使ってみたオススメ度・ランキング
- Kajipoi – 【2020年版】家事代行サービスランキング10選《家事代行のプロが実際に利用して徹底比較》
他にも”家事代行 おすすめ”とかで検索してみて上位に表示されているサイトは参考になると思うので、調べてみてください。
家事代行アフィリエイトの売り上げ目安

ざっくりですが、
✔︎半年〜1年で3万円〜20万円くらいだと思います。
家事代行アフィリエイトの単価は大体1000円〜3000円くらいです。
仮に1年で月間1万PVのサイトを作れたとします。1万人のうち1%が家事代行サイトに登録してくれたら、
- 1000円×100 = 10万円
- 2000円×100=20万円
- 3000円×100=30万円
こんな計算になります。
まとめ: 家事代行アフィリエイトを始めよう!
これまでに家事代行を使ったことがあるor検討したことがある人は、実体験ベースでよい記事が書けると思うので是非チャレンジしてみてください
- もしもアフィリエイト→高単価案件が多い、サイトがシンプルで使いやすい
- バリューコマース→ヤフージャパンのグループ会社でアフィリエイター定番のASP)
- afb→こちらも超大手ASP。独占案件が多いので登録おすすめ
本記事と一緒に読みたい記事2つ↓
◆アフィリエイトにオススメなWordPressのテーマ選び: 【WordPress】アフィリエイトに最適なWordPressテーマ3選【有料テーマに変えたら収益爆増した話あり】

◆WordPressブログの作り方解説記事: WordPressを使ったブログの作り方を6ステップで解説【真似するだけ・1時間で完成】
