- テックアカデミー・Webマーケティングコースをチェック! 1週間無料で体験授業を受けられます🍺
本記事のポイント
- テックアカデミー・webマーケティングコースの内容まとめ
- 卒業後に何がしたいか具体的なイメージを持つことが大切です(転職・副業・自分でサービスを作るなど)
私のプロフィール
私は現在新卒2年目でWeb企業でアプリ開発のエンジニアをしています。
これまでに学生時代のインターンシップを含めて6社で働いてきました。
- C2Cのシェアリングアプリ
- 決済アプリ
- 動画配信アプリ
上記のような開発に関わってきました🌙
それでは本題のテックアカデミー・Webマーケティングコースの内容を確認していきましょう〜!
本記事と一緒に読みたい記事
テックアカデミー(TechAcademy)・Webマーケティングコースの内容

テックアカデミー(TechAcademy)・Webマーケティングコースで身につくスキル

Google AnalyticsやTwitter広告などWebマーケ必須のスキルが学べます😄
- Webマーケティングの基本知識…広告商品・基本用語などを学習し、Webマーケティングの仕組みについて理解を深め、実務で活用できる知識を身につけます。
- Google Analytics…Google Analyticsを利用し、アクセス解析・分析を学習します。また解析・分析を元にした施策の立案を行います。
- Google AdWords…Google AdWordsでのリスティング広告、ディスプレイ広告の出稿方法を理解し、実際にの出稿を想定したプランニングと運用を学びます。
- Yahoo!プロモーション広告…Yahoo!プロモーション広告でのスポンサードサーチ広告に関して出稿方法を理解し、実際にの出稿を想定したプランニングと運用を学びます。
- Facebook広告…Facebook広告の配信手法や費用形態の理解と、効果の把握・改善を行います。
- Twitter広告…Twitter広告の配信手法や費用形態の理解と、効果の把握・改善を行います。
テックアカデミー(TechAcademy)・Webマーケティングコースでやること

- サイト分析…Google Analyticsを活用した自社サイト分析
- Google Analytics…Google Analyticsを利用し、アクセス解析・分析を学習します。また解析・分析を元にした施策の立案を行います。
- 出稿プランニング…リスティング・ディスプレイ広告等のプランニング
- 管理画面オペレーション…実践で活用できる管理画面の操作方法
- オリジナル出稿プランとオペレーション…独自出稿プランの作成とオペレーション
テックアカデミー(TechAcademy)・Webマーケティングコースはこんな人におすすめ

- Web広告業界を志望する社会人・学生の方…忙しい社会人の方でも働きながらジョブチェンジが可能です。学生の方も実践的学習によりスキルが身につき就職に役立ちます。
- 企業のマーケティング担当の方…サイト分析・SEO・リスティング広告・ディスプレイ広告・SNSの広告など幅広く学ぶためスキルアップに役立ちます。
- 広告を理解したいディレクター・プロデューサー…Webサイトのプロモーションに必要な手順やコストなどを理解できるためプロジェクトマネージメントに活かせます。
- Webサービスを立ち上げて起業したい方…Webサービスを基に起業する場合に必要なWebプロモーションに関するスキルが身につきます。
テックアカデミー(TechAcademy)・Webマーケティングコースのメンター制度

パーソナルメンター制度で質問しまくれるのは良いですね🍺
- 週2回のマンツーマンメンタリング…パーソナルメンターと1回30分のビデオチャットで質問し、最適なサポートが受けられます。
- 毎日19時〜23時のチャットサポート…メンターが毎日4時間常時オンラインで待機してるので疑問点を聞けばチャットですぐに回答がもらえます。
- 回数無制限の課題レビュー…最適な出稿プランが作成できるまで何度でもレビュー可能。

現役のマーケターがメンターになります
転職サポートもあり

テックアカデミーの受講生は希望すれば無料で転職支援を受けれます。
テックアカデミーでWebマーケティングを学んで、転職したいという方は使ってみても良いかもです。
料金
| 4週間プラン 集中して学びたい方向け | 先割り・キャンペーン 8週間プラン じっくり学びたい方向け | 先割り・キャンペーン 12週間プラン 多忙で時間がない方向け | 先割り・キャンペーン 16週間プラン 焦らず学びたい方向け |
料金 (税別) | 社会人149,000円 学生129,000円 | 社会人199,000円 学生159,000円 | 社会人249,000円 学生189,000円 | 社会人299,000円 学生219,000円 |
受講期間 | 開始9月28日 (月) 終了10月25日 (日) | 開始9月28日 (月) 終了11月22日 (日) | 開始9月28日 (月) 終了12月20日 (日) | 開始9月28日 (月) 終了1月24日 (日) |
メンタリング | 7回 | 15回 | 23回 | 31回 |
チャットサポート | 19~23時(4時間) | 19~23時(4時間) | 19~23時(4時間) | 19~23時(4時間) |
学習時間の目安 (1週間) | 20~40時間 | 10~20時間 | 7~14時間 | 5~10時間 |
1~4ヶ月で選べます

分割払いだとかなり安いですね
1週間無料体験できる

テックアカデミーは1週間無料で体験を受けれるので試してみるのもありです。
卒業後に何がしたいか具体的なイメージを持つことが大切です

テックアカデミーなどスクール系は高いという議論がありますが、
卒業後に学んだ知識を活用できないと、「ああ、テックアカデミー高かったな、、お金無駄にしたな」という思考になっちゃうと思います。
- Webマーケ職に転職して年収50万円アップ&仕事楽しい
- 広告運用の副業で月10万円稼げるようになった。将来もっと稼げそう!
こういったように、卒業後にうまくスクールで学んだことを活かせればスクールに対する不満は出てこないですよね。
目標設定例: 目安程度にどうぞ🍺
参考になるかわかりませんが、
もし私がテックアカデミーでWebマーケティングを学ぶとしたら、何を目標にするかなー考えてみたのでシェアします。
卒業後: Webマーケ関連副業でまずは月5〜10万円を目指す

私だったら下記のように目標設定します。(考えてたらやってみたくなってきました笑)
まずはWantedlyとかでWebマーケティングの副業をさせてくれる企業を探しますね。
ここで、半年くらい実務経験を積みます。
ある程度自身がついてきたら、個人事業主として企業からWebマーケティング関連の案件を受注すると思います。クラウドワークスとか案件たくさんありますよね。
転職前提ならDMM Marketing Campもあり🍺

本記事とはあまり関係ないですが、転職前提ならDMM Marketing Campもありです。
コメントを残す