日々気になったサービスを紹介する記事を書いています。
今回は海外旅行必須のアイテムのレンタルWifiについての記事です。
中部国際空港でWifiレンタルができるイモトのWifiついてまとめた記事になります!
目安の料金や営業時間、レンタル場所など詳しく書いているので参考にしてみてください。
それではみていきましょう〜!
■【2020年】グローバルWifiを中部国際空港(セントレア)でレンタルしよう!【目安料金・事前申し込み・レンタル場所・営業時間など】
目次
イモトのWifiは中部国際空港のどこで借りれる?【目安料金・事前申し込み・営業時間など】

まず先に概要をまとめます!
受け取り場所 | 営業時間 | 備考 |
---|---|---|
第1ターミナル3F出発ロビーカウンター | ・カウンター(7:00~-22:00) ・返却BOX(4:40-25:00~) | 当日申し込みOK(※在庫次第でレンタルできないので事前申し込みがおすすめ) |
第2ターミナル2F出発ロビー | ・カウンター(7:00~-20:00) ・返却BOX(4:40-21:20~) | 当日申し込みOK(※在庫次第でレンタルできないので事前申し込みがおすすめ) |
アクセスプラザ名鉄改札階イモトのロッカー | ・ロッカー24時間 | 受け取り時に使い方等説明が不要な人向け。当日申し込みは利用不可。待たずにロッカーから取り出せる。 |
アクセスプラザ名鉄改札横名鉄トラベルプラザ | ・24時間 | 返却のみ |
【中部国際空港】イモトのWifiの利用方法は3通り!

- 中部国際空港受け取り、帰国後返却ポストに返す(受け取り手数料500円)
- 事前に郵送で取り寄せて、郵送で返却。送料全国一律500円
- イモトのwifi本社受け取り
1.中部国際空港受け取り、帰国後返却ポストに返す
が最もメジャーな利用方法だと思います。
はじめてイモトのWifiを利用する方は、事前に申し込んでおいて、空港カウンターで使い方の説明を受けるのが安心ですね👌🏻
この他にも事前に郵送で取り寄せる方法やイモトのwifi運営会社に行って、受け取る方法もあります。
まとめ: 中部国際空港での受け取り・返却
- 受け取り→3箇所(第1ターミナル3F出発ロビーカウンター・第2ターミナル2F出発ロビー・アクセスプラザ名鉄改札階イモトのロッカー)
- 返却→3箇所(第1ターミナル3F出発ロビーカウンター・第2ターミナル2F出発ロビー・アクセスプラザ名鉄改札横名鉄トラベルプラザ
イモトのWifiの目安の料金を事前に確認する方法

プランは4つです。
- 大容量プラン(500MB/日)
- ギガプラン(1GB/日)
- 無制限(使い放題)
- 30日パック(500MB/30日)
4Gか3Gも選ぶことができます。
利用人数や目的にもよると思うのですが参考程度におすすめのプランを書いてみます。2~-3人での旅行を想定しています。
- 大容量プラン(500MB/日) -> 動画はほとんど見ない。マップや検索が主な利用用途
- ギガプラン(1GB/日) -> 動画多少みる分にはOK。
- 無制限(使い放題) -> 動画とか大量にみるかもな人。不安なく海外旅行したい人向け。
- 30日パック(500MB/30日) -> 長期滞在者向け。
参考でハワイで料金を見てみましょう。

1,580-2,380くらいですね。

早割とかのキャンペーンをやっていることが多いので、事前に申し込むのがお得です。