こんにちは。平日はアプリエンジニアをしつつ、休日などに記事を書いています。
今回の記事はプログラミングってそもそも何っていうテーマで書いていきます!
イメージが湧きやすいように具体的な例をたくさん混ぜているので、読みやすいかと思います。
最後にプログラミング学習サイトのおすすめも個人的な経験から紹介しているので参考にしてみてください〜。
それではどうぞ〜。
目次
①そもそもプログラミングって何?

そもそもプログラミングって何やねんーって方向けに簡単に説明すると、
プログラミングは、
✔️コンピュータに指示をして、何かしらの動作をさせることです。
例えば、
- 会員登録が終わったら→記事を読めるようにする
- 文字のフォントの大きさを16pxにする
こんな感じです。コンピュータが迷わないように指示を書いていくみたいな理解でOKです。
このような細かな積み上げがあって、日頃使っているTwitterのようなアプリができています。
②プログラミングって何? プログラミング言語まとめ
プログラミングはプログラミング言語と呼ばれるものを使って書いていきます。
英語をイメージすると分かりやすいかもですが、プログラミングには様々なものがあります。
- 英語
- スペイン語
- 中国語
- ロシア語
みたいな感じで、プログラミング言語もたくさんです。
ここでは主要なプログラミング言語を簡単に紹介します。
Ruby(ルビー)

日本人の@yukihiro_matzさんによって作られたプログラミング言語です。
Webアプリ(Twitterなど)の作成に使われることが多いです。
RubyはRuby on Railsというフレームワークが大変人気で、ベンチャー企業でかなり使われている印象です。
» スタートアップ企業がこぞってRubyを採用する4つの理由
Rubyで作られているサービスに有名なのは、
- クックパッド
- グノシー
- Airbnb
- 初期のTwitter
とかでしょうか。
» RubyとRuby on Railsで作られたWebサービス10選
PHP(ピーエイチピー)

PHPもRubyとできることはほとんど同じです。Web開発で使われる言語です。
PHPで作られているサービスで代表的なのは、やはりFacebookでしょうか。
あのFacebook創業者のマーク・ザッカーバグさんも、PHPは誰にでも理解できる簡単な言語で開発がしやすいとインタビューで語っています。

他にも初期のメルカリやグルナビなども使っていることで有名です。
» PHPで何ができるのか?具体的なサービスや活用事例を紹介!
Python(パイソン)

PythonもRubyやPHPと同じでWeb開発によく使われる言語です。
最近はAIの開発に一番使われている言語です。
Pythonで作らている人気サービスだと、
- Youtube
- Dropbox
とかが挙げられます。
Java

Javaは昔からある言語で、万能言語です。Webアプリ、Androidアプリ、金融システム、ゲーム開発などなど非常に多くのことができる言語です。
RubyやPHP等と比較してやや言語の仕様が難しいという点がありますが、世界的に使われている人気言語です。
- LINE
- マインクラフト
など人気サービスの開発に使われています。
» 【初心者向け】これもJava? Javaで作れるものまとめてみた
Swift

SwiftはiPhoneアプリの開発で使われているプログラミング言語です。
日頃使っているiPhoneアプリのほとんどはSwiftで作られています。
» 【入門者必見】Swiftを学ぶメリットやできることを徹底解説!
他にもプログラミング言語はたくさんある
以上です。ざっとにプログラミング言語を紹介しましたが他にも色々な言語があります。気になる方は以下のサイトをどうぞ。
» 【独断と偏見】エンジニアが考えるプログラミング言語難易度ランキング2019
③プログラミングって何? プログラマの種類

プログラマの種類は様々です。デザインよりのおプログラマだったり、データを扱うプログラマだったり。
ここでは簡単にプログラマの種類をまとめます。
アプリエンジニア
スマホのアプリを作るプログラマです。
iPhoneならSwift、AndroidならKotlinやJavaを使います。
Webエンジニア
PHPやRuby,Pythonを使って、Webプログラミングをする仕事です。
例えば、宿泊予約サイトを作っている会社であれば、
Webエンジニアは予約のシステムを作ります。
Webフロントエンジニア
Webのデザインのプログラミングをします。宿泊予約サイトを作っている場合、サイトの見た目のデザインが担当になります。
HTML、CSS、JavaScriptを使います。
データベースエンジニア
データベースまわりを中心に扱うエンジニアです。
データベースの構成とかをうまい感じにする仕事です。
他にもたくさん
他にもエンジニアの種類はたくさんあります。下記のサイトに詳しく書いてあります。
» プログラマーの種類とは?Web系から組み込み系まで、詳細に解説!
プログラミングを勉強できるサイト

ここまで読んでくれてありがとうございました。
自分の経験も混ぜながら、プログラミングを勉強できるサイトをまとめた記事を書いたので参考にしてみてください。
» 【使って良かったものだけ紹介】プログラミンが勉強できるサイト6選 +今の時代エンジニアになると勝ち組な話【経験談】
以上です! 少しでも参考になる記事になっていると嬉しいです!
それでは〜。