僕は現在新卒2年目で学生時代のインターンを含めるとこれまでに6社で働いてきました。(プロフィールはこちら)
※tech boostというプログラミングスクールでメンターをしていたこともあります。
今回はこのような疑問を解決していきます。
先に結論を書くと、平日の夜間+週末の活用で両立可能です。
今すぐ仕事を辞めてスクールに通うのはリスクがあると思うので
社会人でも仕事を続けながらスクールに通う方法を解説してみます。
◾︎本記事とあわせて読みたい記事↓
✔︎【プログラミングスクール】未経験&初心者におすすめなプログラミングスクール4選【現役エンジニアがまとめる】

目次
社会人は夜間を活用してプログラミングスクールに通おう!

– 社会人は日中時間がない問題
社会人は朝から夜まで仕事をしているので、
日中プログラミングスクールに通って勉強する時間がありません。
こんな疑問を持つと思いますが、結論今の仕事とプログラミングスクールの両立は全然可能です。
よほど貯金があるとかの場合をのぞいて現職やめて数ヶ月無収入で
ひたすらプログラミング勉強するのは少しリスキーですよね。
– 仕事を辞めずにスクールを活用する方法
人気プログラミングスクールではこのような社会人向けのコースがしっかり作られています。
主な特徴は下記2つ。
- 週末+平日の夜間勉強時間確保
- オンライン学習可能
– 週末+平日の夜間勉強時間確保

社会でも平日の夜間は多少時間が取れると思います。
多くのプログラミングスクールの社会人向けプランは
平日の夜間と土日の活用です。
平日夜間+週末を活用して、6ヶ月目安で転職まで持って行こう!というイメージです。
※平日の夜間は時間が全く取れない人や、週末まで勉強したく無いという方はちょっと難しそうです
– オンライン学習可能
基本的にプログラミングスクールは必ずしも校舎に行って学習する必要はありません。
オンラインで学習できる部分が多いです。
- 教材は全て自宅で学習可能
- 質問はオンラインチャットでいつでも可能
- 講師との面談/相談もオンライン可能
オンライン完結スクール(Tech Academy)もありあんまり校舎に行く必要って無いんですよね。
夜間を活用できるプログラミングスクール4選

夜間+週末の活用で通える社会人向け人気プログラミングスクールは下記です。
- テックキャンプ エンジニア転職(超王道No.1人気スクール。とりあえず話は聞いておいて間違いないスクール) https://tech-camp.in/
- DMM WEBCAMP(DMMグループのコネを生かした転職サポートが強い) https://web-camp.io/
- 侍エンジニア塾(マンツーマンオンラインスクール。老舗で人気) https://www.sejuku.net/
- TechAcademy(完全オンライン完結スクール。選べるコースが多い) https://techacademy.jp/pro
詳しくは下記記事に詳しくまとめているので、参考にしてみてください
✔︎【プログラミングスクール】未経験&初心者におすすめなプログラミングスクール4選【現役エンジニアがまとめる】

【まとめ】夜間を活用してプログラミングスクールと社会人を両立しよう

以上で本記事は終わりです。
夜間+週末の活用で社会人を続けながらエンジニア転職を目指すのが
リスクが少なくおすすめです。
プログラミングスクールはオンライン面談で相談から始められるので気になる方はぜひチャレンジしてみてください!
- テックキャンプ エンジニア転職(超王道No.1人気スクール。とりあえず話は聞いておいて間違いないスクール) https://tech-camp.in/
- DMM WEBCAMP(DMMグループのコネを生かした転職サポートが強い) https://web-camp.io/
- 侍エンジニア塾(マンツーマンオンラインスクール。老舗で人気) https://www.sejuku.net/
- TechAcademy(完全オンライン完結スクール。選べるコースが多い) https://techacademy.jp/pro