私は現在社会人2年目でアフィリエイト歴が10ヶ月を超えました。(アフィリエイトの振込が先月で24.5万円に達しました)
私自身アフィリエイトを始める前はプログラミング系のバイトやサービス開発を行なっていたのですが
どれも売り上げを出すことはできず、アフィリエイトを始めてやっと形になってきました。
今考えると大学生のうちからアフィリエイトを始めていればもっともっと人生がよくなっていたなあと後悔することがあるので
本記事と一緒に読みたい記事2つ↓
◆アフィリエイトにオススメなWordPressのテーマ選び: 【WordPress】アフィリエイトに最適なWordPressテーマ3選【有料テーマに変えたら収益爆増した話あり】

◆WordPressブログの作り方解説記事: WordPressを使ったブログの作り方を6ステップで解説【真似するだけ・1時間で完成】

目次
アフィリエイトは大学生なら今すぐやるべき!

1.ビジネスの基礎を学べるから
- 1件あたりの単価
- 集客ワード
- 収益ワード
- 売り上げ目標に必要なPV数
- 扱う商材
- 必要記事数
などなど全て自分の頭で考える必要があるので
アフィリエイトは1からビジネスを作る経験ができます。
アフィリエイトをやるとビジネスの基礎を学ぶことができ、その後もっと大きなビジネスを考えれるようになります。
2. 時間が取れるから
月並みですが大学生は社会人に比べ時間が取れるので
1日に2記事書けば年間で700記事以上溜まります。流石に700記事改善しながら書いて行けば確実に成果は出ますよね。
3. 結果が出やすいビジネスだから
私は大学生の頃はスマホアプリやwebサービスを作ってお金を稼ごうとしていたのですが、1円にもなりませんでした。
メディア・アフィリエイト系のビジネスは個人で結果を出している人が多く
再現性が高いです。一方でスマホアプリを個人で作ってたくさん稼いでいるという話はアフィリエイトほど聞きませんよね。
私は両方経験しているので分かるのですがビジネスには難易度があり
まだビジネス経験が浅いならアフィリエイト一択で良いと思います。
4. お金が稼げると生活が変わるから
例えば大学生でアフィリエイトで月20万円稼げたら生活大きく変わりますよね。
5. 独立への道が見えるようになるから
アフィリエイトで成果をある程度出せるようになるとビジネスの基本が何となくわかってきます。
この段階になると次のビジネスを考えられるようになります。
- 転職エージェントを作ろう
- 〇〇向け宿泊予約サイトを作ろう
とか
やれば良いことも
- まずサービスを開発する(必要ならエンジニア雇って作ってもらう)
- 集客方法を考える(集客用に新規でメディア作る?インスタと連動して頑張る? Twitterで営業がんばる?とか)
- etc
集客のイメージや実際に売れるイメージが持てるようになるのでやれる気がしてきます。
これで上手く大きなビジネスを作れるようになれば独立への道も十分考えられますよね。
※私自身現在この段階で絶賛頑張っています。また新規で事業を始めたら本ブログで報告します
アフィリエイトを大学生の今始めよう

アフィリエイトのジャンルをざっくり決める
ブログを作った段階でアフィリエイトのジャンルを必ずしも決める必要はないです。
すでに詳しいジャンルや好きなものがあるならそれでもちろん良いです。
- 英語
- 旅行
- プログラミング
- 本
- ファッション
- マッチングアプリ
などなど何でも良いです。
アフィリエイトサイトに登録してどんな案件があるかチェックする
アフィリエイト案件紹介サイトに登録してどんな案件があるか見てみるとイメージがわきやすいと思います。(もちろん無料で使えます)
- もしもアフィリエイト→高単価案件が多い、サイトがシンプルで使いやすい
- バリューコマース→ヤフージャパンのグループ会社でアフィリエイター定番のASP)
- afb→こちらも超大手ASP。独占案件が多いので登録おすすめ
WordPressでブログを解説する
アフィリエイト案件のイメージが掴めたらWordPressでブログを解説しましょう。
下記2記事が分かりやすくオススメです。
まとめ: アフィリエイトを大学生なら今すぐ始めよう!
色々書きましたが大事なのはとりあえず始めることだと思います。まずは今日できることからチャレンジしてみてください〜!!