私は現在新卒2年目のアプリ開発エンジニア(iOS)で
学生時代のインターンも含めると5社でアプリ開発をしてきました。(プロフィールはこちら)
※tech boostというプログラミングスクールでメンターをしていたこともあります。
調べていくうちに分かったのですが、
アプリ開発(iOS/Android)のコースがあるスクールはかなり少なく、
ほとんどがRuby on Railsなどweb系のコースでした。
※教えるのが簡単なのは分かりますが、もっとアプリ開発に対応したスクール増やして欲しいなあーと個人的には思いました
それでは、アプリ開発コースのある実績&評判が良いプログラミングスクールを3つ紹介していきます。
目次
【アプリ開発】 人気のプログラミングスクール3選

iOS/Androidの開発が学べる人気のプログラミングスクールを3つみていきましょう!
1. 侍エンジニア塾

おすすめ度:★★★★(マンツーマン型のスクールで人気プログラミングスクール常連)
【公式サイト】https://www.sejuku.net/
✔︎侍エンジニア塾は1人の生徒に1人の講師がつくマンツーマン式のプログラミングプログラミングスクールです。(価格→ 月々¥7,000〜(税別)
スタンダートコースでアプリ開発を学べます。

他のプログラミングスクールも講師と受講生の距離は近いですが
特に侍エンジニア塾はマンツーマンの指導に特化している点が特徴ですね。

転職支援もあり。

料金は下記。分割払いだと月7,000円からなのでおすすめです。

2. TechAcademy(テックアカデミー)

おすすめ度:★★★★★(完全オンラインのプログラミングスクール)
【公式サイト】iPhoneアプリコース /Androidアプリコース
✔︎TechAcademy[テックアカデミー]もありです。完全オンラインで完結するスクールです。(価格→月々5,375円〜(税込)
侍エンジニア塾もオンライン学習可能ですが、TechAcademy(テックアカデミー) はオンライン学習特化全て自宅で学べます。
おすすめポイントは下記5つです。
- 最短4週間で未経験からプロを育てるオンライン完結のスクール→最短1ヶ月でエンジニアになれる
- 自宅にいながらオンライン完結で勉強できる→コロナウイルスとか、わざわざ外に学びに行かなくて良い
- 受講生に1人ずつ現役のプロのパーソナルメンターがつく→超大事。相談できる人がいるのは心強い。
- チャットで質問すればすぐに回答が返ってくる→プログラミングをやっていて分からないことは必ず出てくるが、質問体制が整っているので挫折しない。
- オリジナルサービスやオリジナルアプリなどの開発までサポート→転職面接時に自分でサービスを作った経験は評価されやすい。
iPhoneアプリコースではAPP Storeに自作アプリの公開までできます。

Swift, Xcode, GithubなどiOSエンジニア必須のスキルが学べますね。

AndroidアプリコースではGoogle Play StoreにAndroidアプリの公開ができます。

Kotlin, Android Studio, Github, FirebaseなどAndroidエンジニア即戦力のスキルが学べますね。

料金は下記。

分割払いだと5,375円〜

3. CodeCamp(コードキャンプ)

おすすめ度:★★★★(完全オンラインのプログラミングスクール)
【公式サイト】https://codecamp.jp/courses/master_app
✔︎CodeCamp(コードキャンプ) もいいですね。
完全オンライン&マンツーマン指導のスクールです。
講師は全員現役のエンジニアです。
(価格→月々4,900円〜(税込)
iPhoneアプリ開発コースとAndroidアプリ開発コースでは4つのアプリを開発していきます。
- ニュースリーダーアプリ
- 地図アプリ
- カメラアプリ
- SNSアプリ

料金プランは3つ
分割は36回まで指定できるので分割は36回まで指定できるので月々4,900円〜

アプリ開発をプログラミングスクールで学んでエンジニアになると良いこと6つ!

私は現在新卒2年目のアプリ開発エンジニアなのですが
これまで仕事をしてきて感じたアプリエンジニアのおすすめポイントを紹介します。
- 友達・家族が使ってくれる→iOSエンジニアの醍醐味は開発したものがすぐに友達や家族に使って貰える点です。
私自身現在決済系のiOSアプリを開発しているのですが、
家族や友達、自分で開発した機能が使えてとても幸せです。 - 稼げる→実力勝負なので、勉強して力をつけていけばすぐに稼げるようになる。新卒でも400-500万円くらいの企業がたくさんある。
- 副業も稼げる→副業で週末とか平日の空き時間にエンジニアバイトしたら20万円は稼げる。だいたい時給4000-5000円くらい
- 手に職がつく→エンジニア需要は大きく、しばらくは食いっぱぐれない
- フリーランスも1-2年でなれる→フリーで独立したら1000万円もわりと超える
- 自分でサービスを作れる→自作スマホアプリやwebサービスを作れる
【まとめ】アプリ開発をプログラミングスクールで始めよう!

以上で本記事は終わりです。
アプリ開発面白いのでまずは体験レッスンや面談からはじめてみてください〜
■本記事で紹介したアプリ開発が学べるプログラミングスクール
- 侍エンジニア塾
- TechAcademy(テックアカデミー) iPhoneアプリコース /Androidアプリコース
- CodeCamp(コードキャンプ)