本記事で解決するお悩み
- QQEnglishアフィリエイトを始めたいけど、どこで案件獲得できるかな?
- QQEnglishアフィリエイトの案件内容はどんな感じ?
- QQEnglishアフィリエイトの売上目安は?
- 参考になりそうな英語ブログを知りたいな
- QQEnglishアフィリエイトはどんな人に向いてる?
最近は多少詳しくなってきたので、SEOやアフィリエイトに関連する記事を書いています。
今回はQQEnglishのアフィリエイトについて情報をまとめてみます。
- もしもアフィリエイト→高単価案件が多い、サイトがシンプルで使いやすい
- A8.net→老舗・業界トップ
目次
QQEnglishアフィリエイトを始めたいけど、どこで案件獲得できるかな?

QQEnglishのアフィリエイト案件は下記のASPから可能です(2020年8月末現在)
- もしもアフィリエイト…人気ASP
- A8.net…老舗・業界トップ
ほぼ全てのアフィリエイターがASPに登録して案件を獲得しています
登録や利用には一切お金はかからないので、時間のある時に上記2つは登録するのをおすすめします
QQEnglishアフィリエイトの案件内容はどんな感じ?

もしもアフィリエイトやA8.netにあるQQEnglishのアフィリエイト案件の概要は下記。
QQEnglishアフィリエイトの難易度は簡単めな理由

無料体験の訴求なので、有料商品のアフィリエイトに比べてかなり難易度が下がると思います。
例えば有料の月額3,000円のサブスクリプションサービスや、ヘッドホンなどを販売するのと比較すると、ユーザーはお金がかからないので、心理的なハードルが低く成果が発生しやすいです。
これはアフィリエイト業界でも一般的な話で無料の商品は成果発生までの難易度低めです。
VODジャンルのアフィリエイトと似たイメージですね: 映画・ドラマのアフィリエイトをやる上で参考になる情報まとめた【参考サイト・案件例など】
QQEnglishアフィリエイトの売上目安

雑に計算してみます。
- 10件=>1.5万円
- 30件=>4.5万円
- 50件=>7.5万円
- 100件=>15万円
僕の経験則ですが、ブログがうまく成長すれば100件前後可能かなと思います。
それ以上は経験が無くあまりイメージが湧きませんが、人気ブログになれば可能だと思います。
下記のようにブログに幅を持たせると良いと思います。
- QQEnglishなどオンライン英語学習サービス
- Huluなど海外ドラマ・映画でアフィリエイト
- 留学アフィリエイトとか
QQEnglishの参考になりそうなメディア・ブログ

“英語 ブログ”とかで色々検索するとブログが出てきます。
下記のブログとか。参考になりそうなブログを探しましよう👌🏻
- e-Life … https://basic-english.me
QQEnglishアフィリエイトはどんな人に向いてる?

英語学習や留学、海外ドラマなど英語に関係するものに何かしら知見がある人は誰でもチャレンジして良いと思います。
比較的競合も少なめなのでおすすめです! 以上で本記事は終わりですー!
本記事で紹介したASP
- もしもアフィリエイト…人気ASP
- A8.net…老舗・業界トップ
コメントを残す