こんにちは! エンジニアを仕事でやりつつ、気になったことや学んだことを記事にしています。
今回はUdemyで学べるPHPのコースでおすすめのものを厳選して紹介したいと思います。
※本記事で全てのコースを紹介するのは難しいので、ご自身でもUdemyから直接検索してみてください🙇🏼♂️
目次
- 1 UdemyでPHPを学ぶのはとても効率が良い
- 2 UdemyでPHPの学べるコース10選
- 3 【2021年】UdemyでPHPの学べるコース10選【保存版】
- 3.1 1. PHP+MySQL(MariaDB) Webサーバーサイドプログラミング入門
- 3.2 2. 基礎だけ学ぶ PHPプログラミング講座
- 3.3 3. 誰でもわかる PHP(Webアプリ開発)
- 3.4 4. はじめて作るWebアンケート・システム~PHP&MySQL超入門
- 3.5 5.【初心者向け】PHPからLaravelまで はじめてのプログラミング入門【わかりやすさ最重視】
- 3.6 6. 【2日でできる】はじめての PHP 7 x Laravel 5.5 入門
- 3.7 7. PHP with Laravel for beginners – Become a Master in Laravel (英語)
- 3.8 8. Laravel 5.8: E-Commerce Shop Website with PayPal System (英語)
- 3.9 9. CakePHP for Beginner to Advance with Complete Project 2019(英語)
- 3.10 10. Web Apps Development with CakePHP – Beginners (英語)
- 4 UdemyでPHPを学んだら次のステップに進むのがおすすめ
UdemyでPHPを学ぶのはとても効率が良い

Udemyは有料の動画学習サイトです。
私自身が独学でプログラミングを学んでいた頃、非常に重宝していました。
✔️Udemyの特徴は体系的に学べる教材が多いことです。
どういうことかと言うと、
→他の学習サイトに比べて、まとまった情報(教材)が手に入ります。
例えば、よくある学習サイトとかだと、
- PHPのfor分の使い方
- PHPの環境設定Mac版
- PHPの環境設定Windows版
- PHPのおすすめライブラリ
- PHPでフォームを作成する方法
- PHPでMySQLと接続する方法
- PHPで会員登録する方法
- PHPでログインする方法
- etc…
みたいな感じのコンテンツが多いです。
一方Udemyだと、
- PHPの環境設定から始めて、PHPの文法を0から応用編まで学ぶコース
- PHPで0からチャットアプリを作るコース
といったように、✔︎完結した情報をまとめて一気に得ることができます。
プログラミング初心者だと、こういった体系的にまとまった情報ってすごく貴重ですよね。
私もiOSアプリの開発の勉強をするときに、1からインスタグラムCloneを作るコースとか、カメラアプリを作るコースとか買って勉強していました。
なので、プログラミング初心者で一気に効率よく、まとまった情報を使って勉強したいという方にはUdemy超おすすめです。
UdemyでPHPの学べるコース10選

では本題のPHPが学べるコースを紹介していきます!
私は過去にUdemyを10コースを購入しており、良いコースの選び方は下記を参考にしてください。
- いいね数が少な過ぎない
- レビューに好感的なコメントが多い
- 体系的に学べるコンテンツがある
- 古すぎない
【2021年】UdemyでPHPの学べるコース10選【保存版】

それではみていきましょう。
1. PHP+MySQL(MariaDB) Webサーバーサイドプログラミング入門

このコースではPHPの開発環境(MacとWindows)の設定から始めて、PHPの基礎・データベースの基礎(MySQL)を学んでいくコースです。
PHPとデータベースそれぞれしっかりと解説されています。

データベースに関しても、基礎的なところはしっかりカバーされています。

そして、最後に、ツイッター風の掲示板を作成します👏🏻 基礎で学んだことを活かして作っていく感じですね。

いい感じですね。こちらUdemyのPHPのベストセラーです。
これをこなせばとりあえずPHPの入門は十分過ぎます👀
2. 基礎だけ学ぶ PHPプログラミング講座

PHPの基礎の基礎に重点を置いたコースです。PHPがまだいまいちよく分からないという人におすすめのコースです。
本コースはPHPの基礎を学んだ後にTODOリストアプリを作るので、基礎&実践があっておすすめです。
3. 誰でもわかる PHP(Webアプリ開発)

PHPの基礎+Web開発の基礎を網羅したコースです。
✔︎PHPの基礎だけでなくPHPを使ったWeb開発の基礎まで一気に学びたい人におすすめです。
4. はじめて作るWebアンケート・システム~PHP&MySQL超入門

このコースはPHPとMySQLを勉強して、アンケートシステムを作るコースです。
Googleフォームみたいなものですね。アンケートシステムもPHPの基礎を学ぶには良いと思います。1通りPHPの基礎が学べますね。
5.【初心者向け】PHPからLaravelまで はじめてのプログラミング入門【わかりやすさ最重視】

✔︎PHP+Laravel(PHPのWeb開発フレームワーク)の基礎が一気に学べるコースです。
Laravelの基礎もまとめて学びたい人におすすめのコースです。
6. 【2日でできる】はじめての PHP 7 x Laravel 5.5 入門

Laravelの基礎を勉強して、書籍アプリを作るコースです。ログイン機能とか基礎的なところが学べる良教材ですね👌🏻

環境設定から解説してくれるので、挫折することもなさそうです。
7. PHP with Laravel for beginners – Become a Master in Laravel (英語)

Laravelの英語のベストセラーコースです。英語抵抗ない人におすすめです。
32時間もあって、めちゃくちゃ手厚く教えてくれている印象です。
これだけコンテンツが充実していれば、人気になりますよね。受講者の数も2.7万人もいます。
時間をかけて基礎からしっかりwebアプリ開発を学びたい人におすすめです。
8. Laravel 5.8: E-Commerce Shop Website with PayPal System (英語)

このコースはEコマースサイトを作るコースです。楽天とかAmazonとかですね。

普通に楽しそう。

作った後、達成感もありそうですね👏
9. CakePHP for Beginner to Advance with Complete Project 2019(英語)

CakePHPのベストセラーコースです。英語です。
CakePHPとかwebフレームワークの基礎のCRUDというものがサクッと6時間で学べます。

CakePHPを基礎から学べるコースですね。
10. Web Apps Development with CakePHP – Beginners (英語)

このコースもCakePHPの基礎が学べます。
しかも2時間の動画なので、とりあえずちょっと勉強してみたいという方は是非。
UdemyでPHPを学んだら次のステップに進むのがおすすめ

以上UdemyでおすすめのPHPが学べるコースを紹介してきました。
Udemyで学ぶことはあくまでも手段なので、なるはやで勉強して、
- インターン
- プログラミングスクール
- 自作アプリ作成
など
次のステップに進むのが良いですね👌🏻
※本記事で全てのコースを紹介するのは難しいので、ご自身でもUdemyから直接検索してみてください🙇🏼♂️