こんにちは。
都内のIT企業でアプリ開発をしつつIT・エンジニアについて記事を書いたりもしています。
今回はレンタルサーバーのアフィリエイトができるASPの紹介に加えて、
難易度や売り上げの目安なども解説しています。
■本記事の注意点:
- 本メディアPlain Mediaはレンタルサーバーのアフィリエイトには力を入れておらず、IT系のアフィリエイトで月間10万円程稼いでいる。(月間3万PV程)
本記事はあくまでも、私がこれまで1年ちょっとメディアを運営してきて、培った肌感覚による部分が大きいので、参考程度に読んでください。
■本記事で紹介する定番のアフィリエイトサイト5つ
※ポイント↓↓
- 無料でどのアフィリエイトサイトも登録&利用できる
- 各アフィリエイトサイトで扱っている広告案件が違ったりするので、まずは色々登録してみるのがおすすめ
目次
広告主向けおすすめASP2つ
事業者で広告主になってアフィリエイターに商品紹介を依頼したい方は下記がおすすめです
- もしもアフィリエイト → 定番のASP。サイトが使いやすく、入門に最適なASP
- afbアフィリエイト → 国内最大のASP。登録しておいて間違いないです
本記事と一緒に読みたい記事2つ↓
◆アフィリエイトにオススメなWordPressのテーマ選び: 【WordPress】アフィリエイトに最適なWordPressテーマ3選【有料テーマに変えたら収益爆増した話あり】

◆WordPressブログの作り方解説記事: WordPressを使ったブログの作り方を6ステップで解説【真似するだけ・1時間で完成】

レンタルサーバーのアフィリエイト案件ってどんなのがある? 報酬は?

レンタルサーバーのアフィリエイトの案件は非常に多いです。
- エックスサーバー
- mixhost
- ConoHa
- XREA(エクスリア)
などなど数十のアフィリエイト案件があります。
1件あたりの成約単価も高めで、3000円〜5000円の案件が多い印象です。
仮に5000円のレンタルサーバーの案件を扱うとして、月に10件契約で5万、30件で15万円とかで夢があります。
レンタルサーバーのアフィリエイトってどんな記事を書けば良い?

レンタルサーバーのアフィリエイト案件で稼ぎたい場合、非常に多くのテーマで記事を書くことができると思います。
例えば、
- これからブログを始めたい人向けにどのレンタルサーバーが良いか伝える記事
- Webサイトを作りたい企業向けにどのレンタルサーバーが良いか伝える記事
- Webアプリを作って公開したいエンジニア向けに格安のレンタルサーバーを伝える記事
- レンタルサーバーの案件毎に値段や特徴をまとめた記事
などなど。考えるとたくさん出てきます。
✔︎既にブログを持っている人やエンジニアのバックグラウンドがある人とかは、
調べつつ書けば良い記事が書けると思います。
レンタルサーバーのアフィリエイトはどれくらい稼げるのか

レンタルサーバーのアフィリエイトは、クレジットカード、看護師求人、FX、保険などと並んで非常に稼げるジャンルとして有名です。
個人ブログでも稼いでいる人は数百万とかいってると思います。
レンタルサーバーのアフィリエイトが稼げる理由は下記2点が大きいです。
- 案件の単価が高い(上でも書いたが3000円~5000円とか)
- レンタルサーバーの需要は常にあり、大きい
ただ稼げるアフィリエイトジャンルなので競合が多いことでも知られています。
価格コムとか大手サイトと真っ向から勝負するのは不可能なので、競合を避けつつ、記事を書いていくのが必須です。ここら辺は下の記事がわかりやすかったので、時間のあるときに読んでみてください。
✔︎アフィリエイトで稼ぐならとにかくジャンルを掘り下げること
レンタルサーバーのアフィリエイトができるASPサイト5選

レンタルサーバーのアフィリエイト案件を多く扱っている定番のアフィリエイトサイトを紹介します。
- もしも(良い案件が多い・定番のアフィリエイトサイト)
- A8.net(老舗・業界トップ)
- バリューコマース(ヤフージャパンのグループ会社でアフィリエイター定番のASP)
- afb(こちらも超大手ASP。独占案件が多いので登録おすすめ)
- アクセストレード(穴場案件が多い)
※ポイント↓↓
- 無料でどのアフィリエイトサイトも登録&利用できる
- 各アフィリエイトサイトで扱っている広告案件が違ったりするので、まずは色々登録してみるのがおすすめ
広告主向けおすすめASP2つ
事業者で広告主になってアフィリエイターに商品紹介を依頼したい方は下記がおすすめです
- もしもアフィリエイト → 定番のASP。サイトが使いやすく、入門に最適なASP
- afbアフィリエイト → 国内最大のASP。登録しておいて間違いないです
さいごに: レンタルサーバーのアフィリエイトやってみよう

レンタルサーバーのアフィリエイトは多少難易度があるものの、稼げれば夢があるジャンルなのでやってみても良いかもしれません。
◾︎本記事で紹介したASP5選
- もしも(良い案件が多い・定番のアフィリエイトサイト)
- A8.net(老舗・業界トップ)
- バリューコマース(ヤフージャパンのグループ会社でアフィリエイター定番のASP)
- afb(こちらも超大手ASP。独占案件が多いので登録おすすめ)
- アクセストレード(穴場案件が多い)
※ポイント↓↓
- 無料でどのアフィリエイトサイトも登録&利用できる
- 各アフィリエイトサイトで扱っている広告案件が違ったりするので、まずは色々登録してみるのがおすすめ
広告主向けおすすめASP2つ
事業者で広告主になってアフィリエイターに商品紹介を依頼したい方は下記がおすすめです
- もしもアフィリエイト → 定番のASP。サイトが使いやすく、入門に最適なASP
- afbアフィリエイト → 国内最大のASP。登録しておいて間違いないです
本記事と一緒に読みたい記事2つ↓
◆アフィリエイトにオススメなWordPressのテーマ選び: 【WordPress】アフィリエイトに最適なWordPressテーマ3選【有料テーマに変えたら収益爆増した話あり】

◆WordPressブログの作り方解説記事: WordPressを使ったブログの作り方を6ステップで解説【真似するだけ・1時間で完成】

◾︎併せて読みたい記事