こんにちはー! 新卒2年目のiOSエンジニアです。(プロフィールはこちら)
最近友人からアプリ開発をしたいという相談を受けて色々考えたので記事にもまとめてみることにしました。
アプリ開発をしたい人でも下記のように様々な動機があると思います。
- 将来アプリ開発エンジニアになるために基礎を勉強したい
- 今すでにプログラミングをやっていて、これから新しくアプリ開発をやって転職したい
- 現在他業界で働いており、アプリ開発エンジニアになりたい
- フリーランスでアプリ開発がしたい
- 趣味で作りたいアプリがある
なので今回は目的別にまとめてみることにしました。
目次
【アプリエンジニアが解説】アプリ開発したい人が最初に考えるべきこと

上で説明した通りアプリ開発をしたい動機はいろいろあると思うので目的別に考えていきましょう〜!
①: アプリエンジニアに転職したい人

アプリエンジニアはそこそこ稼げるので転職おすすめです

平均で548万円くらいあります。20代のうちからこのくらい貰えます。
自分も新卒2年目ですが平均の548万円以上貰えています。
会社選びのコツはやはりエンジニアを大事にしていて給料をたくさん出してくれる会社です
同じような仕事をしていても、儲かっている会社やエンジニアを大切にしている会社とかだと比較的給料が高めになる傾向にあります。
プログラミング経験ありの方向けおすすめサイト
プログラミング経験があるなら下記の転職サイト・エージェントがおすすめです。
プログラミング未経験からアプリエンジニアに転職したい人におすすめのサイト
プログラミング経験が無くても、未経験でも採用してくれる会社が実はあります。例えばアートで有名なチームラボさんとか。
エンジニア不足がどの会社も続いているので、一度採用した後に育成しようという会社がけっこう多いです。
未経験だけどWeb企業にアプリエンジニアとして転職したい!という人はDYM就職がおすすめです。
IT未経験の案件に特化しているので良いですね。
スクールもあり
未経験から数ヶ月~半年で転職したいならスクールに通って、プログラミングの基礎を勉強して転職するのもありです。
スクールは挫折率低めで転職までいけるが素晴らしいです。
スクール気になる方は下記記事を読んでみてください〜!
②: フリーランスエンジニアになりたい人
アプリ開発のフリーランスエンジニアはかなり稼げます。

平均月に75万円とかですね。年収にすると900万円。
フリーランス業界は実力勝負なので、
未経験からフリーランスになるのは流石に難しいです。
アプリ開発経験を2-3年積んでからなるのがおすすめです。
既にアプリ開発の経験がある方はレバテックフリーランスがおすすめ。
Web系フリーランス案件だと日本No1だと思います。
③: 趣味で自作できるようになりたい人
そんなに本気じゃ無くて趣味でアプリ開発がしたいーという方もいると思います。
その場合は、下記のようなワードで検索してみてください。
- Swift iOS 本
- Swift 勉強法
- Android 開発入門
本記事でもいくつかiOS開発の入門系の記事を書いているので参考にしてみてください↓
アプリ開発したい人は目的から行動しよう!

以上、アプリ開発をはじめたい人向けに色々まとめてみました。
ぜひこれを機会にチャレンジしてみてください〜!
コメントを残す