こんにちは。平日はスタートアップでエンジニアをしており、副業で本ブログを運営しています。

※本記事で全てのコースを紹介するのは難しいので、ご自身でもUdemyから直接検索してみてください🙇🏼♂️
目次
- 1 DjangoはPythonのWebフレームワーク
- 2 【保存版・厳選】UdemyでDjangoが学べるコース8選!
- 3 UdemyでDjangoが学べるコース8選!
- 3.1 1. 【徹底的に解説!】Djangoの基礎をマスターして、3つのアプリを作ろう!
- 3.2 2. プログラミング初心者でも安心、Python/Django入門講座
- 3.3 3.【Python 3 x Django 2.0】作りながら覚えるDjango
- 3.4 4.【3日でできる】Django 入門 ( Python 3 でウェブアプリを作って AWS EC2 で公開!)
- 3.5 5. Python and Django Full Stack Web Developer Bootcamp(英語)
- 3.6 6. Python Django Web Development: To-Do App(英語)
- 3.7 7. Tweetme | Build a Twitter-like app step by step with Django (英語)
- 3.8 8. Building Movies Site With Python & Django – IMDB Clone (英語)
- 4 UdemyでDjangoを学ぼう
DjangoはPythonのWebフレームワーク

Django(ジャンゴ)はPythonで最も人気のWebフレームワークです。
Python製のフレームワークには他にもFlask(フラスク)という軽量フレームワークがあります。
» UdemyでFlaskが学べる人気コース3選【保存版・厳選した】
Rubyでいう所の、
- Rails→Django
- Sinatra→Flask
のイメージですね。
【保存版・厳選】UdemyでDjangoが学べるコース8選!

UdemyでDjangoを学べる人気で質の良いコースをまとめます!
過去の10コース以上購入してきた経験から、Udemyでコースを購入する際は下記の点に注意するとGoodです。
- コースに対するいいね数が少な過ぎない
- レビューに好感的なコメントが多い
- 古すぎない->古いコードだと手元の環境で動かないことがあるので注意
- 直感的にそのコースが楽しそうに思えるか→楽しめないと途中で飽きます笑
UdemyでDjangoが学べるコース8選!

それではみていきましょう!
1. 【徹底的に解説!】Djangoの基礎をマスターして、3つのアプリを作ろう!

✔︎コース内容
Djangoのチュートリアルを見たけど全く意味が分からない!そもそもフレームワークが何か良く分からない!Djangoに興味はあるけど、何から勉強したら良いか良くわからない。
この講座は、このような方に向けて作りました。
かく言う私も、Djangoを学ぶのにはかなり苦労しました。
これからDjangoを勉強する方には、私のような苦労をしてほしくない。これが、今回この講座を作った大きな理由です。
これからウェブサイトを作っていこうと考えている人にとって、Djangoのようなフレームワークを学ぶことは非常に有意義だと考えています。なぜなら、Djangoを学ぶことで、ウェブサイトを作る上での効率が非常に上がるからです。
ただ、フレームワークはどこから何を学べばよいか分からないことも多いですよね。だからこそ、この講座では、具体例をとにかく沢山のせて、イメージを膨らませながら学ぶことができるよう工夫しています。
さらに、Djangoを理解する上で必要な多くの用語についても、すべてしっかりと解説をしています。
これから始めてフレームワークを学ぼう!と考えている方を常にイメージしながらこの講座を作成しました。
もちろん、30日以内であればいつでもキャンセルすることが可能です。
あなたの貴重な時間を貰っている訳ですので、その責任をしっかりと感じ、内容にもとにかくこだわっています。
ぜひこの講座を受講して、Djangoやフレームワークに対する理解を深めていただければと思います。
このコースの対象受講者:
フレームワークについてこれから学ぼうと考えている方
Djangoの基礎的な内容を学びたい方
2. プログラミング初心者でも安心、Python/Django入門講座

✔︎コース内容
PythonのセクションではDjangoフレームワークに必要な知識だけに留まらず、基本的な内容も一通り学習し、土台となる知識を身につけるのが目標です。
Djangoフレームワークのセクションでは、シンプルな日記帳や社員管理システムといったものから、実用的なブログアプリケーションも作成し、Djangoについて学習していきます。
見た目の良いページを作成するために、HTML・CSS、Bootstrap4といった内容についても触れます。
プログラミング言語PythonやDjangoフレームワーク、Webアプリケーションに興味のある方はぜひ受講ください。
3.【Python 3 x Django 2.0】作りながら覚えるDjango

✔︎コース内容
DjangoはPythonのRuby on Railsとも言うべき「ウェブアプリケーションフレームワーク」です。
ある程度の自動化、汎用ビューなどRailsにはない特徴的な機能を持ち合わせているパワフルなフレームワークです。
Djangoを使えば、あなたが思い描いたウェブサイトが自由に作成できます。
しかし、何でも作れる反面、複雑なフレームワークを使ってどうやって開発していくのか迷うのも事実です。
この講座では、Djangoでサイトを構築する上で必要な内容を「短い内容でをひとつひとつ」積み上げていきます。
Djangoの世界は広大ですが、ある程度のきまりに則っていますのでさほど難しい内容ではありません。
しかし、押さえなければならない部分はしっかり押さえてあります。
難しいことは言わず、手を動かしながら学んでいきましょう。
この講座で学んだことを足がかりに、ご自分のアイディを形にしてみてください。
4.【3日でできる】Django 入門 ( Python 3 でウェブアプリを作って AWS EC2 で公開!)

UdemyのPython系の講義でよくみかける、井上 博樹さんの講座です。
- Django
- AWS
- PostgreSQL
- Nginx
これらがまとめて学べます。
Djangoは学べる教材が多いと思うのですが、
☑️AWSとかPostgreSQL(データベース)、Nginx(Webサーバ)とか個人で勉強するのはちょっと重ためだけど、仕事では超使う技術を一緒に学べるのが良いなという印象です。
5. Python and Django Full Stack Web Developer Bootcamp(英語)

英語OKな人におすすめしたいコースです。
Udemyの英語のDjangoコースのベストセラーです。
- HTML
- CSS
- JavaScript(jQuery)
- Python
- Django
- オリジナルアプリ制作
コンテンツモリモリです。人気の理由がわかります。
フロントエンドも少し勉強しつつ、Djangoがっつり勉強したい人に良さそうです。
6. Python Django Web Development: To-Do App(英語)

Djangoを学んで、ToDo管理を作るコースです。

UdemyのDjangoコースで評価がとても高いコースです。
7. Tweetme | Build a Twitter-like app step by step with Django (英語)

Twitterの簡易版をDjangoで作るコースです。

8. Building Movies Site With Python & Django – IMDB Clone (英語)

映画サイトをつくるコースです。

めっちゃかっこいいですね👏🏻 作るだけでワクワクしそうです。
UdemyでDjangoを学ぼう

以上です。今回はUdemyでDjangoが学べる良さげなコースを簡単にまとめてみました〜。
※本記事で全てのコースを紹介するのは難しいので、ご自身でもUdemyから直接検索してみてください🙇🏼♂️