こんにちは。日々学んだことや発見を記事にしています。
今回はもしもアフィリエイトを1ヶ月使ってみて分かったメリット・デメリットについてまとめてみたいと思います。
目次
もしもアフィリエイトのメリット
①実績のある会社が運営しており、ユーザー数が多い

まず1番の良い点は、実績のある会社が運営をしているところです。
もしもアフィリエイトは2010年のサービス開始以来着実にユーザー数を伸ばしてきており、現在50万を超える会員がいる巨大アフィリエイトサイトです。
この規模のアフィリエイトサイトは方指で数えるくらいしかありません。
詳しくは、[完全無料]定番王道のアフィリエイトASPサイト5選まとめ[実績も公開]にまとめています。
✔️もしもアフィリエイトは株式会社もしもが運営している超人気のASPです
②サイトのUXがとても良い!!
個人的にもしもアフィリエイトが好きな理由にサイトの使いやすさがダントツなことがあります。
“個人のためのアフィリエイトサイト”
と公式サイトが謳っているだけあって初心者×個人でもとても使いやすいです。
サイトが見やすいというとてもシンプルなんだけど重要な点をしっかり押さえている印象です。
特に、成果管理画面や見やすい🤩

アフィリエイト検索画面が検索しやすい🤩


といって印象です。
もしもアフィリエイトのデメリット

強いて言えば案件が少なめ
もしもアフィリエイトに基本的に不満な点はないです。あえてデメリットをあげるとすれば、他の大手アフィリエイトサイトに比べて案件数が少なめな事くらいかなと思います。
体感として、A8.netの半分くらいの案件数かなと思います。
まあもしもだけの案件とかもたくさんあるので、一概に案件数が多ければ良いというわけでもありません。
まとめ

以上です!
今回はもしもアフィリエイトのメリットとデメリットを個人で1ヶ月使ってみた中でまとめてみました。
もしもアフィリエイトは、
✔️初心者でも大変使いやすいアフィリエイトサイトなのでとりあえず登録しておいて間違いなしです!

もしもアフィリエイトを1ヶ月使ってみた結果の報酬などは アフィリエイト超初心者が2週間で1万円稼げた話[数字公開~弱小ブログの戦略]にまとめています〜。