本記事で解決する疑問
- プログラミンング学習にドットインストールっておすすめかな?
- 実際にドットインストールを使ってみた人の話を聞きたいな
- ドットインストールの有料会員になるのはおすすめかな
- ドットインストール以外でおすすめのプログラミングの勉強方法も知りたいな
本記事を書く僕は新卒2年目で、東京でiOSアプリ開発エンジニアをしています。
インターンシップを含めると6社でエンジニアをしてきており、現在はYahoo! JAPANでiOSエンジニアをしています。(学生時代にはフリーで受託開発をやったりもしていました)
プロフィールはこちら: https://www.yujirosaito.com
今回はプログラミング入門にドットインストールかなり良いよという話をしてみます。
目次
プログラミング入門にドットインストールがめっちゃおすすめという話【最短でエンジニアになる方法も紹介】

プログラミング学習にドットインストールがおすすめな話を始めます
– プログラミンング学習にドットインストールっておすすめかな?
結論、プログラミング入門にドットインストールとても良いですよ
- 1動画3分くらいで疲れにくい
- レベルがかなり初歩的
- 色々な動画が見放題なので、色々な言語をかるく勉強できる
- 動画なので真似するだけでOKで挫折しにくい
1動画3分くらいで疲れにくい

ドットインストールは1動画3分間前後なので気楽に進めます。
自分のペースでコツコツ進めていけるので勉強している感も感じれます笑👌🏻🦒
レベルがかなり初歩的

ドットインストールはかなり初歩的な内容なのでおすすめですよ。
イメージは、Progateの動画版くらいの難易度ですね
色々な動画が見放題なので、色々な言語をかるく勉強できる

色々なプログラミング言語の勉強ができるのも楽しいですね。
ドットインストールには様々なプログラミング言語が学べる動画があります。
なので
- Androidアプリの勉強をしてみよう
- 飽きたからUnityでゲーム開発勉強してみようかな
こんな勉強の仕方ができます。
プログラミング学習初期の頃ってまだ色々な言語に興味があると思うので、ドットインストールだと色々な言語に触れるので良いですよね〜
動画なので真似するだけでOKで挫折しにくい

ドットインストールは動画なので真似するだけで成立します。
本やwebサイトだと説明が省かれていて、教材通り進められなくなるとかがあり、プログラミング挫折の原因になりかねないです。
一方ドットインストールのような動画学習サイトは基本的に全ての開発工程が動画で見れるので、分からなくなる可能性がほぼないです。
挫折しにくさという点でもドットインストールはおすすめですね🦒
ドットインストールの有料会員になるのはおすすめかな? 有料会員の方が上達がはやいかな?

結論課金できるなら課金した方が良いです。無料だと見れない動画が多すぎるので。数ヶ月NetflixやAmazonへの課金を我慢してドットインストールに課金が良いです
ドットインストールのプレミアム会員(月額1,080円)でできること6つ(公式サイトより)
- 豊富なプレミアム動画..初級者向けのレッスンから中上級者向けのレッスンまで、すべての動画を見られるようになります。すべてのプレミアムレッスンを見る
- 文字起こしの閲覧..動画の内容を文字起こしで見られるので、音声が再生できない状況でも学習できるようになります。文字起こしのサンプルを見る
- ソースコードの閲覧・比較..ソースコードを閲覧できるだけでなく、自分で書いたコードと比較できるようになります。比較機能の使い方を見る
- 再生速度の変更..レッスン動画の再生速度を、0.7倍から2.0倍のあいだで調整できるようになります。
- 講義音声の変更..男性ボイスもしくは女性ボイスでレッスン動画を視聴できるようになります。
- 先生への質問機能 (β)..レッスンの内容でわからないところを、現役のエンジニアに質問できるようになります。
これで1,080円なら課金する価値ありかなと思います。

ドットインストール以外でおすすめのプログラミングの勉強方法も知りたいな

ドットインストール以外でおすすめのプログラミングの勉強法は下記の3つ。どれもおすすめですね🦒
- Geek Jobキャンプ..20代向けの完全無料のプログラミングスクール。サイ
- Progate..プログラミング入門に最強。月額1000円ほど
- Udemy..脱初心者したい人向け。実践的な力がつく動画学習サイト。1コース1,000円〜5,000円くらいで購入できる
Geek Jobキャンプ
Geek Jobキャンプは20代向けの完全無料のプログラミングスクール。個人的に超おすすめ。
ぶっちゃけ無料スクールは微妙なところが多いのですが、Geek Jobキャンプはおすすめでです
- 完全無料のプログラミングスクール
- オンライン学習対応なので地方在住でもOK
- 最速22日で転職可能
- 就職支援あり
- サイバーエイジェントなど人気企業への就職実績もあり
と生徒側にデメリットが特にない個人的に最強のスクールです。
Geek Jobキャンプはオンラインで体験授業や面談をやっているので気になる人は話を聞いてみるのもありですね。
Progate
知っている方も多いと思いますが、Progateは言わずもがなですね。間違いなくおすすめです。
Udemy
Udemyは脱初心者向け。Progateやドットインストールで基礎は学んだから次のステップに進みたいという人ならマッチすると思います。
まとめ: プログラミングをドットインストールで始めよう

以上で本記事は終わりです。まずは小さくはじめてみてください!!
コメントを残す