こんにちは☀︎ 日々学んだことや経験したことを記事にしています。
今回はアフィリエイトの高単価な案件にはどのようなものがあるのか、具体例をいくつか紹介します。
またアフィリエイトの案件を選ぶ上での注意点などについても触れます。
はじめに簡単に私の実績を紹介して置くと、
先月(2019年7月)の頭に月間2000PVくらいのサイトでアフィリエイトを始めて、2週間で2件の報酬10,400円発生させることができました。
この経験を踏まえ記事を書いていくので、特にアフィリエイト初心者・これからアフィリエイト始めようか悩んでいる方の参考になるかと思います☀︎
それではみていきましょう〜!
本記事と一緒に読みたい記事2つ↓
◆アフィリエイトにオススメなWordPressのテーマ選び: 【WordPress】アフィリエイトに最適なWordPressテーマ3選【有料テーマに変えたら収益爆増した話あり】

◆WordPressブログの作り方解説記事: WordPressを使ったブログの作り方を6ステップで解説【真似するだけ・1時間で完成】

目次
アフィリエイトの一般的な単価・高単価の案件の例
アフィリエイトはASPと呼ばれるサイトで、案件を見つけ、自分のブログで紹介することで報酬を得ます。
報酬の金額は案件毎に様々です。低価格のものは100円程度まで、逆に高単価な案件は1,2万円とかまであります。
私がこれまで見た中では2万3000円くらいが一番高い案件だったと思います。
確か案件サイトに無料登録してもらうことができれば2万3000円くらい報酬が発生したと思います。
1件1人に登録してもらうだけでその金額なのはすごいですよね( ´∀`)
高単価な案件の例
高単価なアフィリエイト案件をいくつか紹介します。アフィリエイトサイトは本当にたくさんあるので、キリがないので、私が普段使っているもしもというアフィリエイトサイトの案件で紹介します。
基本的には他のアフィリエイトサイトの価格帯も同じようなものと思ってOKです。
・フリーランスエンジニア向けの仕事紹介サイトに会員登録1件12,000円

・プログラミングスクールの説明会申し込み1件10,000円

・フリーランスエンジニアの働き方に関するサイトに新規会員登録10,000円

こんな感じで、高単価な案件は1万円以上があります。
主要なアフィリエイトサイトについて知りたい方におすすめな記事→[完全無料]定番王道のアフィリエイトASPサイト5選まとめ[実績も公開]
一般に5000円~が高単価な案件と考えてOKと思います。
安めな案件の例
アフィリエイトで安めな単価なものは数百円です。
いかにいくつか例を載せます。
・空きスペース系のサービスにホスト登録1件500円

・観光系サービスのパンフレット請求1件50円

・恋愛系パーティーに申し込み1件577円

などなどこんな感じです。
だいたい休めな案件は50円~1000円くらいという認識でOKです。
アフィリエイトやるなら高単価な案件の方が良い理由

シンプルにアフィリエイトやるならなるべく高単価な案件を選んで方が良いです。
例えば、
- サイトA‥月間PVが1万のサイト。毎月50人が紹介した商品に対して、報酬につながるアクションを取ってくれる
- サイトB‥月間PVが2000人のサイト。毎月10人が成果報酬につながるアクションを取ってくれる
サイトAの案件の単価が、50円で、サイトBの案件の単価が1万円だとします。
すると月の売り上げは、、
- サイトA‥50人×50円=2500円
- サイトB‥10人*10,000円=10,0000円
となります。成約数が少なくとも単価によってこんなに差が生まれます。
サイトAが1万円の案件を扱っていれば、50万円にまでなりますよね。
✓アフィリエイトはなるべく高単価なものを選んだ方が良い
ということになりますよね。
特に、PVの少ないサイトは、成約数も限られてくるので、高単価案件を選ぶのは大切になってきます。
稼ぎたい金額によりますが、最低1000円くらいはあった方が良いと思います。
ただし高単価な案件は競合も多いことには注意
高単価なアフィリエイトの方がそれだけ売り上げにつながります。一方でそれだけライバルの数も多くなります。
脱毛、ウォーターサーバー、転職などは高単価なものが多く、競合が多いとされています。
このようなジャンルで勝てば月100万円など大きな成果が挙げられるそうです。
例えば、下の記事で紹介されている脱毛ブログ”ルカルカ脱毛ブログ”は9ヶ月目で売り上げ100万円に達したそうです。
競合の激しい分野でどのように結果を残すか、詳細に解説されています☀️
参考にしたいです。
✓高単価な案件はライバルも多いけど、結果が出れば大きな成果になる
といった感じです。
アフィリエイト案件は1000円代、2000円代、3000円代、、、
と色々なので、自分が書けそうな分野×競合が少なそうなところで選ぶと良さそうです。
アフィリエイトジャンルの選び方は下の記事を参考に☀️
単価の他に報酬発生の条件も見た方が良い

ここまでで、アフィリエイトの単価は様々あるという話をしてきました。
アフィリエイトをやる上で単価以外にも、報酬発生の条件にも注意するとGoodです☀️
例えば、
- 転職サイトに無料会員登録
- 転職サイトに無料会員登録して、面接まで行う
この2つだとどちらがアフィリエイトに良いかというと当然上ですよね。
なるべくハードルの少ない案件で高単価なものがおすすめです。
無料会員登録とかが良いと思います。
✓報酬発生の条件も注意して案件を選ぶとgood!!
です。
おすすめなアフィリエイトサイト

さてここまでで、アフィリエイトについて色々話してきました。
実際にアフィリエイトサイトに登録して、自分が書けそうな案件があるか見てみましょう〜☀️
数百と案件があるので見ているだけで楽しい(たまに疲れる)です。
おすすめは、
です。アフィリエイトサイトのおすすめとかは下の記事に詳しく書いているので参考にしてみてください〜☀️
おわりに
以上です!いかがでしたか?
今回はアフィリエイトやるなら高単価な案件が良いというテーマで話してきました。
実際に本ブログのような規模の小さなサイトでもアフィリエイトは結果を出せるものなので、皆さんもガンガンチャレンジして行きましょう〜〜☀️