こんにちは☀️ 現在都内でエンジニアをしつつ好きなことを記事に書いたりしています。
今回はプログラミング学習のモチベーションアップに繋がる映画・ドラマを紹介したいと思います。
プログラミングを勉強していると、定期的にやる気が下がってしまうことがあります。
私自身も独学で何も知らない状態から勉強して何度もモチベーションが下がりました。
そんな時に、もう一度プログラミングをやろう!と背中を押してくれる存在ってありがたいですよね😭
今回は少しモチベ下がり気味の方向けおすすめのプログラミング系映画・ドラマを紹介したいと思います。
どれも個人的にみて面白かったです👌🏻
それではみていきましょう〜。
◆本記事とあわせて読みたい記事: 【2020年最新版】人気プログラミングスクール8校の料金まとめ【一括・月額】
目次
[随時更新]やる気が落ちた時に見たいプログラミング映画・ドラマ5選
Sillycon valley(シリコンバレー)【評価:★★★★★】
The アメリカ🇺🇸 The ITみたいな感じで、IT界隈でも大人気のドラマです🗽
これを見るだけで、サンフランシスコ・シリコンバレーの雰囲気が一気に掴めるドラマです。
あのマイクロソフト創業者のビルゲイツ先生も、
“If you want to understand Silicon Valley, watch Silicon Valley”(もしシリコンバレーに興味があるなら”シリコンバレー”を見るべきだ)
と述べています。
»ビル・ゲイツが「シリコンバレーを理解したいのならドラマ『シリコンバレー』を見るべき」と熱く語る理由
舞台はその名の通りシリコンバレーで、冴えないエンジニアがシェアハウスをしながら起業して成長していくストーリーです。
betas(ベータス)【評価:★★★★☆】
betasもシリコンバレーに似たような感じのドラマです。
こちらも4人組のエンジニアのグループが起業して成長していくドラマです。
シリコンバレーに比べ、恋愛要素も少しあるドラマです。
なかなか面白かったです。
START UP(スタートアップ) 【評価:★★★★★】
start upは個人的にどハマりしたドラマです。
内容としては、
銃撃戦とか殺人とか、いろいろ過激なシーンもありつつ、女性の天才エンジニアを中心にスタートアップの様子が描かれています。
めちゃめちゃ面白かったです👀
MR. ROBOT(ミスター・ロボット) 【評価:★★★★☆】
MR.ROBOTはいわゆる、ザ・ハッカードラマです。主人公は若き天才プログラマー、エリオット。
昼はサイバーセキュリティ技術者として働きつつ、夜はハッカーとして正義を守るみたいなやつです。もともとは正義だった人間がどんどんいろんな組織に巻き込まれていく見たいなストーリーです。
ソーシャル・ネットワーク【評価:★★★★★】
世界No.1SNSサイト、FaceBookがいかにして作られたか、わかる作品です。
この映画はもはや説明不要ってくらい人気の作品ですね。
個人的にもとても面白いと思います☀️
スティーブ・ジョブズ【評価:★★★★☆】
誰もが知るAppleの創業者スティーブ・ジョブズの半生を描いた作品です。
ストーリーは大学時代から始まり、appleの創業、成長、挫折など見所満点の作品だと思います。プログラミングをする描写がそれほど多いわけではないですが、十分モチベーションアップできると思います👌
まとめ

以上です!
今回はプログラミングのモチベーションアップに繋がる映画やドラマを紹介しました。また面白い作品あったら更新します〜〜。