こんにちは。Kindle読み放題(Unlimited)課金して続けて2年ほどになりました。
なんだかんだ継続して使っており、特に雑誌が読み放題なのが気に入っています。
本記事では、
☑️Kindle読み放題プラン(unlimited)の料金だけでなく、2年間実際に使ってみた私からみた、契約すると良さそうな人・良くなそうな人の違いについてもまとめてみました。
それではみていきましょう〜
Kindle読み放題プラン(Unlimited)の料金は月額980円!

☑️Kindleの読み放題サービスであるKindle Unlimitedは月額980円です。(初月無料)
月額980円で書籍、漫画、雑誌の和書12万冊、洋書120万冊以上がスマホアプリやPCで読めます。
Kindle読み放題で読める本は全部で30カテゴリあります。
» 【課金歴2年】Kindle Unlimitedで読める本をまとめた【全30カテゴリまとめた】
個人的には雑誌がたくさん読めて気に入っています。
» 【解説】Kindle読み放題(Unlimited)で雑誌を読もう!【読める雑誌まとめた】
Kindle読み放題2年間課金してみて思うこと

☑️Kindle読み放題(Unlimited)を2年間くらい使ってきた感想として、合う人は合うし、合わない人は全然合わないだろうなーと思っています。
意外と知られていないのですが、Kindle読み放題プランは全てのKindle本が読み放題なわけではありません。
なので、この作家の本をKindleでまとめ読みしたいから、入るみたいな入会の仕方はおすすめできません。
同じ作家でもKindle読み放題に対応しているものとそうでないものに分かれていたりします。
どんな人に向いてそうかというと、
☑️知識欲があり、新しいインプットを増やしたい人
だと思っています。
普段読む本だけでなく、様々なジャンルの本を軽く読んでみたい人には最高なサービスだと思います。
私の場合の例:
プログラミングの仕事をしているので、普段は技術書系しか読まない → Kindle Unlimitedに入会後 → 哲学、建築、アウトドア、ビジネスなど色々読んで興味を持つようになる
こんな感じです。
詳しくは、Kindle Unlimitedを2年間使ってみたのでレビューする → 良サービスだと思う【読みたい本が決まっている場合には不向き】にも書いているので、参考にしてみてください。
以上です!
Kindle Unlimitedは初月無料なので、登録して色々読んでみて、微妙だったら解約するみたいな感じでもOKかと思います。